ミハエル・シューマッハ 「メルセデスF1の失敗は資金も一因」

メルセデスは、ブラックリーのワークスチームがレッドブルやフェラーリといったトップチームほど予算が多くないことを公然と認めている。
ミハエル・シューマッハは「それもひとつの要因だ」と Auto Motor und Sport にコメント。
「レッドブルは何年もかけてインフラを作り上げ、どんな状況に対しても最善の方法をとれる予算を持っている」
2000年代にフェラーリで5度のタイトルを獲得したミハエル・シューマッハは「それはフェラーリが持っていたものにほかならない」と述べた。
2010年にブラウンGPを買収して以来、コンストラクターズ選手権で4位以上になったことがないメルセデスは、2013年以降は予算を増額するという噂を否定している
しかし、チームはミハエル・シューマッハに代わりルイス・ハミルトンと契約。ルイス・ハミルトンは、メルセデスをトップチームにしたいと述べている。
メルセデスAMGのチーム代表ロス・ブラウンは「ハミルトンが心の奥底ではいつも勝ちたがっていることはわかっている」と Die Welt に述べた。
「しかし、彼は現時点では我々が発展途中であることを理解しなければならない」
新たにチームの非常勤会長に就任したニキ・ラウダも「実現できない何かを約束するより、この状況を冷静に分析したい」と語った。
ルイス・ハミルトンのチームメイトとなるニコ・ロズベルグは、2012年後半でマシン開発が停止したように見えても、メルセデスは進歩していると主張している。
「今、ファクトリーの中を歩けば、3年前に比べて大幅に進歩したことがわかるだろう」とニコ・ロズベルグは述べた。
カテゴリー: F1 / ミハエル・シューマッハ / メルセデスF1