エステバン・グティエレス:F1ドイツGP プレビュー
2013年7月2日

エステバン・グティエレス (ザウバー)
「ドイツGP前に再充電できるように、シルバーストンとニュルブルクリンクでのレースの間の数日間をリラックスして、フィットネストレーニグをするために使ってきた。連戦なので、前週の分析をする時間は少ないし、素早く焦点が切り替わって、勢いを維持したまま進んでいく」
ザウバー、ニコ・ヒュルケンベルグへの給与未払いを認める
2013年7月2日

同紙は、ザウバーは、資金不足によってC32の開発が止まっており、サプライヤーへの請求書の支払いが滞っていると報じていた。
同紙によると、ザウバーはニコ・ヒュルケンベルグの5月の給与を支払っていないと報道。
ザウバー、シーズン中のF1撤退を否定
2013年7月1日

1993年からF1に参戦を続けるザウバーは、2009年にBMWのワークス支援を失って以降はプライベーターとしてF1を戦っている。
ザウバーの今季マシンC32は競争力を発揮できていないが、チームはマシン開発と改良を約束している。
ザウバー:ヒュルケンベルグがポイント獲得 (F1イギリスGP)
2013年7月1日

ニコ・ヒュルケンベルグ (10位)
「今日のレースはとても楽しかった。いくつか良い戦いができたし、限界までプッシュすることができた。シルバーストンのようなこのような高速トラックでクルマを走らせるのは楽しい。レースに関しては、2回のセーフティカーとコース上の多くのタイヤデブリによって何が起こっているのか見失ってしまった」
ザウバー:スピード不足に落胆 (F1イギリスGP 予選)
2013年6月30日

ニコ・ヒュルケンベルグ (15番手)
「残念だけど15番手が現実だ。今日はだいたい自分たちのベストを尽くした。クルマは運転しづらかった。特に高速コーナーでちょっとの風にクルマがとても敏感だった。単純に僕たちには十分な速さがない」
ザウバー:F1イギリスGP 初日のコメント
2013年6月29日

ニコ・ヒュルケンベルグ (12番手)
「午前中はあまり多くを学ぶことができなかった。特に明日はドライになりそうだからね。でも、ここでは決してわからない。でも、それは全チームにとって同じ状況だ。午後の2回目のプラクティスは良かった。かなり早くにドライタイヤに変更することができた」
マット・モリス、ザウバーからマクラーレンに移籍
2013年6月28日

マット・モリスは、ザウバーに退職届を提出しており、月曜日に正式にチーフデザイナーを辞職する。
マット・モリスは、ザウバーとの契約が解除されたあと、マクラーレンに加入し、テクニカルディレクターのティム・ゴスの下で働くことになる。
ザウバーのチーフデザイナー、マット・モリスが離職
2013年6月28日

来月初めからマット・モリスの後任にはコンセプトデザインの責任者エリック・ガンダランが就任する予定だが、マット・モリスの退職時期は決定していない。
ザウバーの広報担当は「7月1日からエリックがチーフデザイナーに就任します」と述べた。
エステバン・グティエレス 「批評家の言うことは気にしていない」
2013年6月26日

今年F1デビューを果たしたエステバン・グティエレスは、7戦を終えたまだポイントを獲得できておらず、予選では経験豊富なチームメイトのニコ・ヒュルケンベルグに大きく差をつけられている。