ザウバー ホンダF1
ザウバーのチーム代表に就任したフレデリック・バスールは、最初に取り組む仕事は“ホンダの問題”だと語った。

ザウバーは、2018年からホンダからF1パワーユニットの供給を受けることになっているが、一部報道ではそのエンジン契約は有効化されておらず、破棄される可能性があると報じられている。

報道によると、ザウバーは今年4月のF1ロシアGP前に発表したホンダとの契約を解除する方法を探してされ、ザウバーは2018年に向けてメルセデスとフェラーリという選択肢も検討しているとされている。

フレデリック・バスールは、ザウバーの会社として将来に対する“見解の相違”を理由にチームを去ったモニシャ・カルテンボーンの後任としてチーム代表に就任。モニシャ・カルテンボーンの解任の理由はホンダとの契約になったとされている。

フレデリック・バスールは、2015年にホンダと組んで以降のマクラーレンの状況を見て警戒していると語り、そのような疑いはすぐにでも解決したいと述べた。

「ホンダの問題がテーブルにある。それが私の最優先事項だ」とフレデリック・バスールは L'Equipe にコメント。

「その件を早急に対処していく必要がある。マクラーレンから聞いた話を踏まえれば、やや怖い気がしている」

フレデリック・バスールのこの発言は、サウバーとホンダの契約を有効化するための良い兆しではない。全ての契約には解除条項が指示されている。

フレデリック・バスールは、ザウバーの所有者であるロングボウ・ファイナンスが、彼が望むようにチームを導いていくために白紙の小切手を手渡したと主張。そこにはドライバー選択も含まれていると語る。

「私はチームを改革し、ポイントの常連に戻すための手段を持っている。エキサイティングなことだ」とフレデリック・バスールはコメント。

「ロングボウはプロジェクトに大きな予算を投資している。彼らには数年間にわたる正確なプランがある。私はこのプロジェクトの自由裁量権を与えられた。チームにはモチベーションがあり、これまでもしばしばスキルを見せている」

ロングボウ・ファナンスは、マーカス・エリクソンをサポートしていることで知られているが、フレデリック・バスールはエリクソンに優先的なステータスは与えられていないと主張。ドライバーの選択もまかされていると述べた。

ARTグランプリの創設者でもあるフレデリック・バスールは「一人のドライバーに集中するというチームの将来はあってはならない。それは健全ではない」とコメント。

「マーカスがキャリアを望んでおり、勝ちたち思っているなら、私は彼がそうだと確信しているが、彼はおそらくザウバーを越えた野心を持っていることだろう」

「また、チーム自体も他のドライバーを望むかもしれない。ドライバーに関しては最終決定権を有することになる。そして、ザウバーの狙いは若いドライバーと仕事をすることでその将来に賭けることだ」

ひとつの噂として、ザウバーはホンダとの契約を解消して、フェラーリとのパートナーシップを延長。F2で首位を走っているシャルル・ルクレールを2018年のドライバーに起用するとされている。

関連:ホンダ、ザウバーへのF1エンジン供給契約は有効化されていない?

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ザウバーF1チーム / ホンダF1