ザウバーF1チームの2011年11月のF1情報を一覧表示します。
小林可夢偉 「2012年はもっと上を目指す」
2011年11月29日

インテルラゴスは、小林可夢偉が2009年にトヨタでF1デビューを果たした思い出のサーキット。昨年もザウバーでポイントを獲得してる。
「ブラジルでは過去2回ともトップ10フィニッシュをしていますが、相性がいいというよりは、アクシデントだったりに助けられていたりもするんです。3回目の今年は一番きつい気がしていました」
ザウバー:小林可夢偉が9位入賞 (F1ブラジルGP)
2011年11月28日

トロ・ロッソと1ポイント差で迎えた最終戦。16番手からスタートした小林可夢偉は、序盤にタイヤをうまく使いこなしてポイント圏内に浮上。ルイス・ハミルトンのリタイアもあり9位でレースをフィニッシュ。トロ・ロッソ勢がノーポイントに終わったことで、ザウバーは44ポイントを獲得してコンストラクターズ7位を死守した。
ザウバー:小林可夢偉は16番手 (F1ブラジルGP予選)
2011年11月27日

小林可夢偉 (16番手)
「全体的に今週末は少し難しいものになっています。クルマのバランスを改善しようとセッションごとに取り組んで良くなってはきていますが、アタックできるためのグリップを得る大きなステップではなかったです」
ザウバー:小林可夢偉は14番手 (F1ブラジルGP初日)
2011年11月26日

小林可夢偉 (14番手)
「今日は多くの周回を走りました。実際のところ、どちらのタイヤコンパウンドもデグラデーションはかなり大きいので、もし今日と同じぐらいの路面温度になると、レースは厳しいものになるかもしれません。ただ雨のチャンスもあります。クルマにはなにも問題がありませんが、バランスがまだしっかりとれていないので、改善しようと取り組んでいるところです」
小林可夢偉 「タイヤの熱入れが問題」
2011年11月25日

小林可夢偉は、チームメイトのセルジオ・ペレスに14ポイント差をつけて12位につけているが、予選ではセルジオ・ペレスに上回られている。
小林可夢偉はポイントを獲得する能力には誇りを持っているが、土曜日のパフォーマンスを改善するためにピレリタイヤに適応することが必要だと述べた。
ザウバー、トロ・ロッソとのコンストラクターズ争いに自信
2011年11月23日

F1アブダビGPで小林可夢偉が10位入賞を果たしたことで、現在ザウバーはトロ・ロッソに1ポイント差でかろうじて7位に留まっている。
だが、チーム代表のペーター・ザウバーは、アブダビでの1ポイントのリードを築いたことよりも、ヤス・マリーナ・サーキットでC30にペースがあったことの方が重要だったと述べた。
小林可夢偉:F1ブラジルGPプレビュー
2011年11月18日

小林可夢偉 (ザウバー)
「サンパウロは、高速コーナーと低速コーナーがうまく組み合わされていてお気に入りのトラックのひとつです。長いアップヒルのストレートがあるトラックレイアウトは、全体的にとても素晴らしいです。ブラジルGPの最もスリリングな面はファンですね。とても興奮していて感情的ですし、素晴らしいレースの雰囲気を作ってくれます」
セルジオ・ペレス:F1ブラジルGPプレビュー
2011年11月18日

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「ブラジルには行ったことがないし、初訪問をとても楽しみにしている。ブラジルに飛ぶ前にメキシコで数日過ごす予定だし、家に帰るのも楽しだと認めなければならないね。最後に帰ったのは8月の夏休みだった」
エステバン・グティエレス:F1若手ドライバーテスト最終日の感想
2011年11月17日

前日に引き続きザウバーのテストを担当したエステバン・グティエレスは、終盤にスピンして赤旗の原因となったが、77周を走行して6番手タイムとなる1分42秒049を記録した。