メルセデス、ニコ・ロズベルグ残留に「疑いを持ったことはなかった」
2016年7月23日

F1ハンガリーGP開幕に先立ち、メルセデスはニコ・ロズベルグとの契約を2年延長したことを発表。ニコ・ロズベルグは、すでに2018年までの契約を有するルイス・ハミルトンとパートナーを続けることになった。
メルセデス、ニコ・ロズベルグとの契約を2018年まで延長
2016年7月22日

ニコ・ロズベルグの新たな契約期間は2年で、2017年と2018年もメルセデスはロズベルグとルイス・ハミルトンのコンビが継続することになる。
メルセデスは「2017年および2018年のF1シーズンに先だち、メルセデスAMGペトロナス・フォーミュラ1チームがニコ・ロズベルグと2年間の契約延長を締結したと発表できることを嬉しく思う」と述べた。
ニコ・ロズベルグ:2016 F1ハンガリーGP プレビュー
2016年7月19日

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「シルバーストンは、レース後にスチュワードの裁定でポジションを落としたこと以外は良い週末だった。あのようなハードなバトルに相応しい2位のポジションを失ったのは期待外れだったけど、僕たいはその裁定を受け入れたし、ポジティブに次に目を向けなければならない」
ニコ・ロズベルグ、1ポイントまでリード減少も「気にしてない」
2016年7月18日

5月のF1スペインGPで両者が接触した際、ニコ・ロズベルグはルイス・ハミルトンに43ポイント差をつけていた。
ところが、それから5戦でその差はたった1ポイントになってしまっている。
メルセデス、ニコ・ロズベルグのペナルティへの控訴を取り止め
2016年7月12日

ニコ・ロズベルグは2位でレースをフィニッシュしたが、メルセデスはレース終盤にギアボックスにトラブルが発生した際、無線で回避方法を指示していた。
スチュワードは、4時間の議論の末、メルセデスの無線がF1レギュレーションに違反しているとして、ニコ・ロズベルグに10秒のタイム加算ペナルティを科した。ことにより、ロスベルグは3位に降格した。
ニコ・ロズベルグ、10秒加算ペナルティで3位に降格 / F1イギリスGP
2016年7月11日

ニコ・ロズベルグは、レースの残り8周でギアボックスにトラブルが発生。その際、エンジニアはロズベルグに対しセッティングを変更すること、7速ギアを使わないことを指示した。
ニコ・ロズベルグ、無線メッセージに関して審議対象
2016年7月10日

ニコ・ロズベルグはレースを2位でフィニッシュ。しかし、残り7周でギアボックスのトラブルに見舞われ、無線でチームに問題を報告している。
ニコ・ロズベルグのエンジニアは、“7速ギアを避ける”よう伝え、問題を解消するためにセッティング変更を指示した。
【動画】 ロズベルグとハミルトンの車載カメラ / F1オーストリアGP
2016年7月6日

F1オーストリアGPでは、最終ラップのターン2でルイス・ハミルトンがニコ・ロズベルグにオーバーテイクを仕掛けた際に両者が接触。ニコ・ロズベルグはフロントウィングを壊して失速し、ルイス・ハミルトンが逆転優勝を果たした。
ニコ・ロズベルグ 「チームオーダーも受け入れる」
2016年7月5日

メルセデスが同士打ちを演じるのは今シーズンで2度目。メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、3度目を避けるためにチームオーダーを検討すると明かしている。