ダニエル・リカルド 「ルノーのF1マシンには“根本的”な問題がある」
2019年7月8日

昨年、コンストラクターズ選手権で4位を獲得したルノーF1チームは、今年に向けてF1エンジンとシャシーを一新。レッドブルからダニエル・リカルドを獲得し、その座をさらに固め、3強チームとのギャップを縮めるべく2019年シーズンを迎えた。
ダニエル・リカルド 「ミッドフィールドのベンチマークはマクラーレン」
2019年7月6日

序盤はハース、アルファロメオ、ルノーがコンストラクターズ選手権の4位で座を争ってきたが、F1アゼルバイジャンGPからはマクラーレンがそのポジションを維持している。
フェラーリ、ベッテル離脱の場合はダニエル・リカルドを起用?
2019年7月4日

セバスチャン・ベッテルは2020年までフェラーリと契約を結んでいるが、そこには離脱条項が盛り込まれているとされ、レッドブルへの電撃復帰も噂されている。
ダニエル・リカルド、古巣レッドブルとホンダF1の勝利を祝福
2019年7月2日

ダニエル・リカルドは、昨年末でジュニア時代から過ごしてきたレッドブルを離れてルノーに移籍。移籍に際してはホンダのF1エンジンに変更することに懸念を抱いていたことを明らかにしており、チームメイトのマックス・フェルスタッペンを優遇するチームに不満を抱いていたともされている。
ダニエル・リカルド 「ピエール・ガスリーにポイントを盗まれた気分」
2019年6月28日

ダニエル・リカルドは、最終ラップでのランド・ノリス(マクラーレン)とキミ・ライコネン(アルファロメオ)を抜く際にコース側でアドバンテージを得たとしてそれぞれに5秒加算ペナルティを科せられ、7位でチェッカーを受けたものの、レース後に11位に降格した。
ダニエル・リカルド 「フランスGPで落としたポイントを挽回したい」
2019年6月27日

「マップ上ではシュピールベルクは短いラップに見えるけど、実際には信じられないくらい忙しいサーキットだ。確かに短いけど、チャレンジングなコーナーがあって、正しく攻略しなければならないことが多い。特にミドルセクターと最終セクターは本当に速い」とダニエル・リカルドはコメント。
ダニエル・リカルド、降格ペナルティにSNSで思わず本音
2019年6月24日

ダニエル・リカルドは、ターン8でアウト側からランド・ノリス(マクラーレン)をオーバーテイクしたが、コース外に飛び出してエイペックスの手前で復帰。ターン9でノリスを押し出す形となった。
ルノー、ダニエル・リカルドに“スペックB”F1エンジンを独占投入
2019年6月21日

F1カナダGPを6位と7位でのダブル入賞という力強いリザルトで終えたルノーF1チームは、今週末のF1フランスGPでさらにパフォーマンスを向上させるべく、シャシーアップグレードを持ち込んでいる。
ダニエル・リカルド 「今回のベッテルのペナルティは見逃すべきだった」
2019年6月21日

F1カナダGPでセバスチャン・ベッテルに科せられた5秒加算ペナルティの妥当性については多くの議論を生んでおり、金曜日にはFIAが再審を請求したフェラーリを招集して聴聞会を行うことになっている。