F1バーレーンGP FP2 結果:セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2019年3月30日
F1 バーレーンGP FP2 結果
2019年のF1世界選手権 第2戦バーレーンGPのフリー走行2回目が3月29日(金)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がトップタイムを記録。シャルル・ルクレールも2番手に続き、フェラーリが初日の両方のセッションでタイムシートの上位を占めた。

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが6番手、ピエール・ガスリーが12番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが10番手、アレクサンダー・アルボンが13番手で初日のセッションを終えた。

【速報】 2019 F1バーレーンGP フリー走行2回目 結果・タイム

2019年3月30日
F1 バーレーンGP
2019 F1バーレーンGPのフリー走行2回目が3月29日(金)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がトップタイムを記録した。

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが6番手、ピエール・ガスリーが12番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが10番手、アレクサンダー・アルボンが13番手で初日のセッションを終えた。

F1バーレーンGP FP1 結果:シャルル・ルクレールがトップタイム

2019年3月29日
F1 バーレーンGP シャルル・ルクレール
2019年のF1世界選手権 第2戦バーレーンGPのフリー走行1回目が3月29日(金)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がトップタイムを記録。セバスチャン・ベッテルも2番手に続き、フェラーリがタイムシートの上位を占めた。

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが5番手、ピエール・ガスリーが6番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが9番手、アレクサンダー・アルボンが13番手で1回目のセッションを終えた。

【速報】 2019 F1バーレーンGP フリー走行1回目 結果・タイム

2019年3月29日
2019 F1バーレーンGP フリー走行1回目 結果・タイム
2019 F1バーレーンGPのフリー走行1回目が3月29日(金)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がトップタイムを記録した。

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが5番手、ピエール・ガスリーが6番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが9番手、アレクサンダー・アルボンが13番手で1回目のセッションを終えた。

F1オーストラリアGP 結果:バルテリ・ボッタスが優勝&最速ラップ

2019年3月17日
F1 オーストラリアGP
2019年のF1世界選手権 第1戦 オーストラリアGPの決勝レースが3月17日(日)にメルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われ、メルセデスのバルテリ・ボッタスが優勝。2番手にもルイス・ハミルトンが続いて1-2フィニッシュを達成した。

ホンダF1エンジン勢では、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3位入賞。ホンダに11年ぶりの表彰台をプレゼントした。ピエール・ガスリーは11位。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは10位入賞、アレクサンダー・アルボンは14位でレースを終えた。

F1オーストラリアGP 予選:ルイス・ハミルトンがポールポジション

2019年3月16日
F1 オーストラリアグランプリ
2019年のF1世界選手権 第1戦 オーストラリアGPの予選が3月16日(土)にメルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトンがポールポジションを獲得。2番手にもバルテリ・ボッタスが続いて、メルセデスがフロントローを独占。

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが4番手、ピエール・ガスリーが17番手。トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンが13番手、ダニール・クビアトが15番手で予選セッションを終えた。

【速報】 F1オーストラリアGP 予選 結果・順位

2019年3月16日
F1 オーストラリアグランプリ
2019年のF1世界選手権 第1戦 オーストラリアGPの予選が3月16日(土)にメルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトンがポールポジションを獲得。2番手にもバルテリ・ボッタスが続いて、メルセデスがフロントローを独占。

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが4番手、ピエール・ガスリーが17番手。トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンが13番手、ダニール・クビアトが15番手で予選セッションを終えた。

F1オーストラリアGP 予選Q2結果:トロロッソ・ホンダの2台が敗退

2019年3月16日
F1 オーストラリアグランプリ トロロッソ・ホンダ
2019年のF1世界選手権 第1戦 オーストラリアGPの予選Q2が行われ、トロロッソ・ホンダの2台はここでノッアウトとなった。

Q1同様、Q2でも路面コンディショは大きく進化。ルイス・ハミルトンが昨年自身が記録したコースレコード(1分21秒164)を早くも更新して1分21秒014を記録。

F1オーストラリアGP 予選Q1結果:ピエール・ガスリーがノックアウト

2019年3月16日
F1 オーストラリアGP ピエール・ガスリー
2019年のF1世界選手権 第1戦 オーストラリアGPの予選Q1が行われ、ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)がノッアウトとなった。

現地時間17時に18分間の予選Q1がスタート。コースはセッションを通して大きく改善し、終了間際には続々とベストタイムが更新された。
«Prev || ... 224 · 225 · 226 · 227 · 228 · 229 · 230 · 231 · 232 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム