F1カナダGP 決勝 速報:マックス・フェルスタッペンが優勝

2022年6月20日
F1カナダGP 決勝 速報:マックス・フェルスタッペンが優勝 角田裕毅はリタイア
F1カナダGP 決勝の結果速報。2022年F1第9戦 カナダグランプリの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が優勝した。

マックス・フェルスタッペンは、今季6勝目、通算26勝目。150戦目のレースを表彰台の頂点で終えた。2位には0.993秒差でカルロス・サインツJr.(スクーデリア・フェラーリ)、3位にはルイス・ハミルトン(メルセデス)が続いた。

雨の予選でマックス・フェルスタッペンが今季2度目のポール獲得

2022年6月19日
雨の予選でマックス・フェルスタッペンが今季2度目のポール獲得 アロンソが10年ぶりフロントロー / F1カナダGP
2022年F1第9戦カナダグランプリの予選が6月18日(土)にモントリオールのジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)がポールポジションを獲得した。

天気予報のとおり、雨となった土曜日のモントリオール。現地時間14時からスタートした予選は全車がフルウェットタイヤで走行を開始。徐々に路面が改善していく中、サプライズな結果となった。

F1カナダGP 予選 速報:マックス・フェルスタッペンがポール獲得

2022年6月19日
F1カナダGP 予選 速報:マックス・フェルスタッペンがポール獲得 フェルナンド・アロンソが2番手
F1カナダGP 予選の結果速報。2022年F1第9戦 カナダグランプリの公式予選が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブ・レーシング)がポールポジションを獲得した。

2022年F1第9戦カナダグランプリの予選は、現地時間16時にウェットコンディションでスタート。マックス・フェルスタッペンが1分21秒299をマークして、今季2度目、通算15回目となるポールポジションを獲得した。

F1カナダGP 予選Q2:レッドブルF1のセルジオ・ペレスがクラッシュ敗退

2022年6月19日
F1カナダGP 予選Q2:レッドブルF1のセルジオ・ペレスがクラッシュ敗退
2022年F1第9戦カナダグランプリの予選Q2が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)がトップで通過した。

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。PU交換により、最後尾スタートが決まっているシャルル・ルクレール(フェラーリ)は走行を行わる数名のドライバーがインターミディエイトでアタックを開始する。

F1カナダGP 予選Q1:アルファタウリの角田裕毅&ピエール・ガスリー敗退

2022年6月19日
F1カナダGP 予選Q1:アルファタウリの角田裕毅&ピエール・ガスリー敗退
2022年F1第8戦カナダグランプリの予選Q1が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)がトップで通過した。

現地時間16時分から18分間のQ1セッションはスタート。気温12度、路面温度18度のウェットコンディション。このセッションでは5台が脱落。全ドライバーがフルウェットタイヤを使用した。

雨のセッションでフェルナンド・アロンソがトップタイム

2022年6月19日
雨のセッションでフェルナンド・アロンソがトップタイム 0.053秒差でピエール・ガスリー / F1カナダGP フリー走行3回目
2022年F1第9戦カナダグランプリのフリー走行3回目が6月18日(土)にモントリオールのジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで行われ、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌF1チーム)がトップタイムをマークした。

予報通り土曜日のモントリオールには雨が降り、気温11度、路面温度16度のウェットコンディションで60分間のFP3セッションはスタート。1時間のセッションの初期段階ではフルウェットウェザータイヤが必要となった。

F1カナダGP FP3 速報:フェルナンド・アロンソがウェットで最速

2022年6月19日
F1カナダGP FP3 速報:フェルナンド・アロンソがウェットで最速 角田裕毅は17番手
F1カナダGP FP3の結果速報。2022年F1第9戦 カナダグランプリのフリー走行3回目が行われ、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌF1チーム)がトップタイムを記録した。

2022年F1第9戦カナダグランプリのFP3セッションが現地時間13時からスタート。予報どおり雨が降り、気温11度、路面温度16度でスタートしたウェットコンディションで60分間のFP3セッションでは、フェルナンド・アロンソが1分33秒836をマークしてタイムシートのトップに立った。

レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンが初日最速

2022年6月18日
レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンが初日最速 ルクレールが0.081秒の僅差 / F1カナダGP フリー走行2回目
2022年F1第9戦カナダグランプリのフリー走行2回目がモントロオールのジル・ヴィルヌーヴ・サーキットに現地時間6月17日(金)に行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が初日の最速タイムをマークした。

セッション中に豪雨の予報もあったカナダグランプリのフリー走行2回目だが、なんとか雨に見舞われずにセッションは進行。気温25度、路面温度34度で現地時間17時から60分間のセッションはスタートした。

F1カナダGP FP2 速報:マックス・フェルスタッペンが最速タイム

2022年6月18日
F1カナダGP FP2 速報:マックス・フェルスタッペンが最速タイム 角田裕毅は17番手
F1カナダGP FP2の結果速報。2022年F1第9戦 カナダグランプリのフリー走行2回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が最速タイムを記録した。

2022年F1第9戦カナダグランプリのFP2セッションが現地時間16時からスタート。気温25度、路面温度34度のドライコンディションでスタートした60分間のFP2セッションでは、マックス・フェルスタッペンが1分14秒127をマークしてタイムシートのトップに立った。
«Prev || ... 131 · 132 · 133 · 134 · 135 · 136 · 137 · 138 · 139 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム