F1スペインGP 予選Q2:スクーデリア・アルファタウリの2台が敗退
2022年5月21日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。今年、トップ10ドライバーは決勝でQ2をタイムを出したタイヤでスタートするというルールは撤廃され、Q3に進出したドライバーも決勝で自由にタイヤを選べるようになっている。
F1スペインGP 予選Q1:シャルル・ルクレールがトップ通過
2022年5月21日

現地時間16時から18分間のQ1セッションはスタート。気温34度、路面温度45度のドライコンディション。FP3を走れなかったピエール・ガスリー(スクーデリア・アルファタウリ)とミック・シューマッハ(ハースF1チーム)もマシンの修復が間に合った。
F1スペインGP フリー走行3回目:フェラーリF1のルクレールが首位
2022年5月21日

土曜日のバルセロナも晴天に恵まれ、気温30度、路面温度42度のドライコンディションで60分間のFP3セッションはスタート。バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)やランド・ノリス(マクラーレン)と前日にトラブルで走行機会を失ったドライバーたちが早々にコースに出て周回を重ねていった。
F1スペインGP フリー走行2回目:フェラーリF1のルクレールが首位
2022年5月21日

現地時間17時から行われた60分間のFP2セッション。気温は30度とやや上昇した。FP1ではアップデートのテストがメインだったが、FP2では決勝に向けた実践的なロングランが行われた。
F1スペインGP FP2 速報:シャルル・ルクレールが安定のトップ
2022年5月21日

2022年F1第6戦スペインGPのFP2セッションが5月20日(金)にバルセロナのカタルーニャ・サーキットに行われ、60分間のFP2セッションで、シャルルが1分19秒670をマークしてタイムシートのトップに立った。
F1スペインGP フリー走行1回目:ルクレール首位でフェラーリが1-2発進
2022年5月20日

F1はホームグラウンドであるヨーロッパに戻り、バルセロナ近郊のカタルーニャ・サーキットでスペイングランプリが開幕。すべての要素を兼ね備えたサーキットに各チームが大幅なアップグレードを持ち込むことから、例年シーズン第2幕の始まりとも言われる。
F1スペインGP FP1 速報:シャルル・ルクレールが首位発進!
2022年5月20日

2022年F1第6戦スペインGPのFP1セッションがバルセロナのカタルーニャ・サーキットでスタート。気温28度、路面温度45度のドライコンディションでスタートした60分間のFP1セッションでは、シャルル・ルクレールが1分19秒828をマークしてタイムシートのトップに立った。
2022年 F1ポイントランキング (第5戦マイアミGP終了時点)
2022年5月9日

決勝は、3番グリッドから優勝したマックス・フェルスタッペンが、フェステストラップも記録し、26ポイントを加算。2位でレースを終えた首位シャルル・ルクレールとの差を19ポイントまで縮めた。
F1マイアミGP 決勝:レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンが優勝!
2022年5月9日

初開催となるマイアミGP。NFLチームのマイアミ・ドルフィンズの本拠地であるマイアミ・ガーデンズのハードロックスタジアムの周りに建設された半公道のマイアミ・インターナショナル・オートドロームは、反時計回りの全長5.41kmに19のコーナー、3つのストレート、3つのDRSゾーンを備える。