ルノー:最後列グリッドに沈む / F1ヨーロッパGP 予選
2016年6月19日

ケビン・マグヌッセン (21番手)
「今日は自分たちがここで十分に速くにという単純な要因でかなり素直なセッションだった。FP3では、走っていてフィーリングはかなり良かったけど、自分たちに相対的なペースがないことがわかったし、セットアップで違ったことを試していた」
ルノー:F1ヨーロッパGP 初日レポート
2016年6月18日

ケビン・マグヌッセン (17番手)
「物凄いサーキットだし、かなりのチャレンジだ。1回目のセッションではクルマの感触は素晴らしくはなかったけど、FP2ではセットアップ面で進歩を果たしたし、路面も改善していたのでだいぶ良くなった」
ルノー、バクーにはスペアシャシーなしで挑む
2016年6月17日

今週末のF1ヨーロッパGPは、前戦カナダから長距離の移動が必要な奇妙な連戦となる。
フェラーリのジョック・クリアは「全員にとって同じことだし、実際に我々はそのチャレンジを楽しんでいるよ」と述べた。
レッドブル、ルノーの新型パワーユニットは「まるで別世界」
2016年6月15日

2010年から2013年まで4年連続でF1チャンピオンチームに輝いたレッドブルだが、2014年以降はルノーのパワーユニットのパフォーマンス不足により大苦戦を強いられていた。
ケビン・マグヌッセン:2016 F1ヨーロッパGP プレビュー
2016年6月15日

バクーの焦点は何ですか?
力強い結果が出せれば嬉しいね。カナダGPは僕たちにとって良いレースではなかったので、堅実なパフォーマンスを取り戻したい。外からは見えないかもしれないけど、僕たちは進歩している。新しいトラックを学ぶのを楽しみにしている。
ジョリオン・パーマー:2016 F1ヨーロッパGP プレビュー
2016年6月15日

バクーにどのように備えていますか?
完全に新しいトラックなので、僕たちにはシミュレーターがないので、F1ゲームで数ラップしたよ! だから、前もってちょっとは見ているよ! エンジニアは宿題をこなしているけど、最初のリアルなインプレッションはトラックウォークをして、金曜日にサーキットを学ぶためにラップをしてみてからだね。それは全員にとって同じことだ。
ルノー:歯車が合わなかった週末 / F1カナダGP
2016年6月13日

ケビン・マグヌッセン (16位)
「まず最初に、昨日のクラッシュの後、今回のレースにために新しいシャシーを組み立てるために本当に一所懸命に作業をしてくれた僕のクルーにありがとうと言わなければならない」
ケビン・マグヌッセン、クラッシュは「本当に奇妙だった」
2016年6月12日

フリー走行3回目終盤、ケビン・マグヌッセンはターン7のウォールに激しくクラッシュ。赤旗が提示され、そのままセッションは終了となった。
ルノー:マシンの改善に手応え / F1カナダGP 予選
2016年6月12日

ジョリオン・パーマー (17番手)
「自分のラップには満足しているし、今日のクルマはかなり自分好みだった。トラックが滑りやすくなっていたのは分だった。クルマにはもう一周分の燃料を積んでいたからね。かなり間近だった。0.015秒なんてほぼ無いに等しいよね!」