ホンダF1 「レッドブルと新しいスケジュールに取り組んでいる」
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治は、F1界が封鎖されている期間中もレッドブルと新しいスケジュールに取り組んでいると語る。

ホンダは、F1オーストラリアGPが中止になった際、F1で最も率直な意見を述べた団体のひとつだった。ホンダは、新型コロナウイルスの流行がパンデミックと宣言された時点で、レースの中止は“唯一の論理的な選択肢”であると述べた。

「まず何よりも、パンデミックへの対処が、現在の最優先事項である必要があり、モータースポーツよりもはるかに重要です。我々にできることはこの困難な時が過ぎることを願うことだけです。完全に安全であるときにのみレースへの復帰を検討できます」

ほとんどのF1チームには1つの中心となるファクトリー、または比較的近郊にパワーユニット部門があるが、ホンダは、ミルトン・キーンズのサテライト拠点とそこから約6000マイル離れた日本のさくらに本拠地を構えており、異なる大陸で進化する新型コロナウイルスの状況のなかで仕事をやりくりしなければならない。

ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治は「金曜日に開幕戦がキャンセルになった発表された後の作業の大部分はロジスティックに関するものでした」と RACER に語った。

「人員、PU、およびすべての機器を英国と日本に戻す必要がありました。チームの一部は新しいフライトに切り替えられましたが、他のチームは元の計画に固執し、日曜日の夜または月曜日に帰宅しました」

「ホンダは、レースチームのすべてのメンバーが英国または日本に帰国した日から2週間自己隔離する必要があると決定しました。それらの人々は現在自宅で仕事をしています」

「ロジスティクスの側面を除けば、オーストラリアが中止されたことがわかり次第、近い将来の様々シナリオを考慮し、日本のエンジニアと改訂された作業計画を作成し始めました」

日本と英国という分割した拠点だけでなく、ホンダには2つの異なるチームと仕事をしている。レッドブルの本社はミルトン・キーンズに、アルファタウリは最もひどい打撃を受けているイタリアのファエンツァにある。

「今でもレッドブル・レーシング、スクーデリア・アルファタウリ、レッドブル・テクノロジーと定期的に連絡を取っています」と田辺豊治は語る。

「しかし、それは対面式の連絡ではなく、主に電話会議や電子メールなどによるものです」

現在、多くのチームが必須のシャットダウン期間に入っているが、これはパワーユニットメーカーには適用されない。ホンダはF1とFIAと連絡を取っているが、本拠地が異なるためにより長い期間制限に直面する可能性があるとを田辺豊治は認める。

「ロジスティクス側では、このような状況では積極的に対応することはできません。現時点ではいつレースが再開されるかわからないからです。ただし、カレンダーの最初の8つのレースは延期またはキャンセルされることがわかっているため、それに応じて計画を立てることができます」

「FIAと商権所有者は我々に情報を提供し続け、彼らはプロモーター、政府、その他の利害関係者と常に連絡を取り合っています。今のところ、すべてのチームやスポーツに関係する企業と同様に、我々にできることはカレンダーに何が起こるかを待つことだけです」

「完全にヨーロッパに拠点を置く他のチームと比較した場合、ホンダが直面する独特の難しさは、英国と日本の2か国に拠点があることです。パンデミックに照らして、関連する政府によって課せられた様々規制に関連する2つの異なる一連のガイドラインに従う必要があります」

これらの課題に関係なく、田辺豊治は、F1は全体として様々シナリオに対応できるように準備されたスポーツであり、ホンダF1としては突然の通知あったも準備ができるかどうかについては心配していないと語る。

「通常のシーズンであっても、F1では常に技術的な作業とロジスティクスの面で非常に迅速に対応する準備ができている必要があります」と田辺豊治は語る。

「そのため、再びレースにするというゴーサインが出れば、我々はそのための準備はできています」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ホンダF1 / レッドブル・レーシング / スクーデリア・アルファタウリ