セバスチャン・ベッテル 「望んでいたほど走り込めなかった」
2011年2月19日

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「残念ながら、今日は予想していたよりも長い中断があり、多くの周回を重ねることができなかった。それほど大きなことではなかったけどね。何も壊れてはいなかったけど、テストで問題があるかもしれないと思うときは、クルマを分解してチェックしたいものなんだ」
レッドブル、マーク・ウェバーとの契約更新について語る
2011年2月17日

マーク・ウェバーは、レッドブルとの契約を1年更新。したがって、今シーズン末にはフリーとなる。
クリスチャン・ホーナーは、マーク・ウェバーは今年がレッドブルとの最後のシーズンであるとは考えておらず、シーズン中盤に将来について交渉するつもりだと主張した。
レッドブル、2011年もカシオとオフィシャルパートナー契約
2011年2月16日

今回の契約により、EDIFICEはレッドブル・レーシングのオフィシャルチームウオッチに指定され、ドライバー2名のレーシングスーツやメカニックスーツに加えて、新マシン「RB7」のフロントノーズにカシオのロゴが入れられる。
セバスチャン・ベッテル 「いつかフェラーリで走りたい」
2011年2月15日

最年少F1チャンピオンに輝いたセバスチャン・ベッテルとレッドブルの契約は2011年末で満了となるが、互いに2012年以降のフェラーリ移籍を否定していた。
しかし、先週のヘレスでセバスチャン・ベッテルは「フェラーリでモンツァの表彰台に立ちたい」とイタリア紙 Libero にコメント。
セバスチャン・ベッテル Q&A:F1ヘレステスト3日目
2011年2月13日

セバスチャン、ヘレスでの初日の結果には満足していますか?
テストだよ。それ以上のものはない。自分達のラップをすることができた。データがなんて言うかみてみようよ。トラブルは全くなかったので、満足感のレベルはかなり高いよ。
マーク・ウェバー 「レッドブルはまだ本当のペースを見せてはいない」
2011年2月12日

マーク、2日間走行してみてヘレステストをどう要約しますか? 期待通りでしたか?
かなりうまくいったよ。実際、1日目には多くの赤旗があったけど、それは誰にとっても同じことだ。もっと走行距離を望むものだけど、それはいつだってそうだ。プログラムを完了することができたし、それが最も重要なことだ。初日にフロアに小さな問題があったけど、クルマは本当にうまく動いている。他が何をやっているかわからないのではっきりとは言えないけど、パフォーマンス面ではかなりうまくいっているよ。
マーク・ウェバー 「クビサの不在はF1界にとって大きな損失」
2011年2月11日

「今日はかなり良かったね。いくつか赤旗があったけど、ほぼ100周走ることができたし、クルマもうまく動いていた。パフォーマンス面は問題ないと思う。まだ序盤だし、誰が何をしているかはわからないけど、僕たちは自分自分に集中しているし、正しい方向性に向かっていると思う」
マーク・ウェバー 「RB7について多くのことを学べた」
2011年2月4日

2日目はマスターシリンダーの故障で17周しかできなかったマーク・ウェバーだが、この日はロングランを含めて105周を走行。RB7とピレリタイヤの確認に専念した。
セバスチャン・ベッテル、RB7の命名はまだ
2011年2月2日

セバスチャン・ベッテルは、マシンに女性的な名前をつけたり、ブーツの紐にラッキーコインを挟むなど、舷担ぎをすることで有名。
去年、セバスチャン・ベッテルはRB6の最初のシャシーに“官能的なリズ”と名前を付けたが、モナコGPで破損。“淫らなマンディ”と名付けた新しいシャシーで初タイトルを獲得した。