セバスチャン・ベッテル、RB7のパフォーマンスにも冷静
2011年3月10日

マーク・ウェバーとセバスチャン・ベッテルは、最初の2日間のバルセロナテストで快適なマージンを持ってトップタイムを記録。マーク・ウェバーは昨日、レッドブルはタイトルを防衛する準備は整っていると述べていた。
レッドブル、シンハー・ビールとのスポンサー契約を延長
2011年3月5日

シンハー・ビールは、タイのブンロート・ブリュワリー社が製造するビールブランド。シンハー・ビールは、2008年からレッドブルのVIP客へのホスピタリティ・プログラムをサポートしている。
今回の契約により、シンハー・ビールのロゴがRB7のノーズに掲載される。
セバスチャン・ベッテル 「フェラーリ移籍の話はジョーク」
2011年3月4日

フェラーリのシートを獲得できるならお金を払ってでもフェルナンド・アロンソに一年休んでもらうとのセバスチャン・ベッテルの冗談半分のコメントは各国メディアの見出しを飾った。
マーク・ウェバー 「レッドブルでF1キャリアを終える」
2011年3月4日

昨シーズン、マーク・ウェバーは2010年限りでF1を引退するとの憶測が広まっていた。
しかし、マーク・ウェバーはF1キャリアの延長を目指さない理由はないとコメント。レッドブルでF1キャリアを終えることを考えていることを示唆した。
レッドブル RB7:CG動画
2011年3月3日

クオリティの高いCG動画制作で定評のレッドブル。今回は発表時のRB7のパッケージを忠実に再現。セバスチャン・ベッテルとマーク・ウェバーがサーキットを疾走する。
また、1日にスポンサー契約が発表されたインフィニティのロゴも加えられている。
セバスチャン・ベッテル 「現段階では2ストップでも無理」
2011年3月3日

ピレリは、2ストップ戦略を目標に昨年のブリヂストンよりも摩耗の早いタイヤを設計していると述べている。
しかしセバスチャン・ベッテルは、現在のタイヤの持ちでは2ストップでは不十分だと考えており、4ストップのレースもあるだろうと予測している。
レッドブル、日産とのKERSでの技術提携を視野
2011年3月2日

レッドブルとインフィニティが発表した声明では「将来的な技術提携」の可能性が示唆されている。
FIAは、2013年にKERSのレギュレーションを変更するとされており、レッドブルは日産のバッテリー技術を活用できる可能性がある。
【動画】 レッドブル × インフィニティ プロモーションムービー
2011年3月2日

ジュネーブモーターショーでの発表の場には、レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナー、ドライバーのセバスチャン・ベッテル、そしてインフィニティ副社長のアダム・パーマーが参加。
レッドブル、日産のバッテリー技術に期待
2011年3月2日

インフィニティは、世界的なブランド認知を促進するためにレッドブルとスポンサー契約を結んだが、レッドブル側は将来的な技術提携を望んでいる。
「チームが進化するにつれ、将来を見据えて戦略的に適切なパートナーと提携することが重要だ。彼らがマーケティング面やその他のことを考えているかに関係なくね」とレッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーはコメント。