レッドブルの嘆き、ライバルチームは共感せず
2015年3月18日

特にレッドブルとウィリアムズを抑えてメルセデスに次ぐ第2の勢力になったフェラーリは、すでに現状に満足している。
「我々の仕事はトラックでメルセデスを攻撃することであって、ルールを変更することではない」とフェラーリのチーム代表マウリツィオ・アリバベーネは語った。
レッドブル、現行レギュレーションにF1撤退を警告
2015年3月16日

2013年までタイトルを4連覇したレッドブルは、開幕戦オーストラリアGPで厳しい週末を経験。ダニエル・リカルドは6位でフィニッシュ、ダニール・クビアトはレース前にマシンが故障した。
レッドブル、ルノーの仕事ぶりに怒り爆発
2015年3月16日

昨年、メルセデスに10%のパワー差をつけられていたルノーは、今年はその差を大幅に減らす兆候を見せたものの、その一方で信頼性に問題を抱えている。
レッドブル、ルノーとのトロ・ロッソ売却交渉を認める
2015年3月16日

メルボルンのパドックで、レッドブルとルノーとの間に緊張感が漂っているのは明白だった。
SalzburgerNachrichten によると、ルノーとレッドブルが、トロ・ロッソの買収について話を始めたという。ルノーは、トロ・ロッソをワークスチームとしてリブランドしようと考えている。
レッドブル:最大限の6位 / F1オーストラリアGP
2015年3月15日

ダニエル・リカルド (6位)
「最もエキサイティグなレースというわけではなかった。スタート後、ナスルについていくことはできたけど、仕掛けるために十分に近づくことができなかった。僕たちがレースを完走してポイントを獲得できたのはポジティブなことだし、学ぶことができることがある」
レッドブル:厳しいシーズンスタート / F1オーストラリアGP 予選
2015年3月14日

ダニエル・リカルド (7番手)
「セッションは有望だったし、僕たちは前進している。今回に限れば、クルマの感触は良かったし、きとんとプッシュできた。7番手が今の僕たちの位置だと思うし、今まで週末はうまくいっていなかったし、ソフトタイヤを使ったのは予選が初めてだったので、結果には満足している」
レッドブル:F1オーストラリアGP 初日のコメント
2015年3月13日

ダニール・クビアト (6番手)
「今日は全てが順調で予定通りだった。感触も良かった。明日にむけて今夜は僕たちにできることをしようと思う。他の人たちと比較するにはあまりにも早い。でも、一晩でどこまで改善できるかを見てみたい。明日はもっといろんなことがわかるようになる」
ダニエル・リカルド 「戦う準備はできている」 / F1オーストラリアGP
2015年3月8日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「地元に戻るのは大好きだし、地元の雰囲気は新鮮な感覚を与えてくれる。しばらくオーストラリアから離れていたので、オズのどこに行っても、本当にホームのように感じる。クルマやアクセント、食べ物などね。メルボルン全体のバイブスと雰囲気はとにかく素晴らしい。忙しいし、常に何かが行われている」
ダニール・クビアト 「ベストを尽くす」 / F1オーストラリアGP
2015年3月8日

ダニール・クビアト (レッドブル)
「オーストラリアでレースをするのは常に特別なことだ。メルボルンでレースをするのは2回目だし、去年のレースには多くの素晴らしい記憶がある。美しい場所だ。良い天候、おいしい食べ物、素晴らしい雰囲気があってね」