ダニエル・リカルド:F1モナコGP プレビュー

2015年5月18日
ダニエル・リカルド
ダニエル・リカルドが、F1モナコGPについて語った。

あなたはモナコ・サーキットの非公式の応援団長ですよね。モナコの何がそこまで好きにさせるのですか?
チームとは見方は違うかもしれないけど、ドライバーの観点から、モナコに行くことについて最高なのは、ドライバーの腕がものを言うサーキットだということだ。F1カーを運転するのはどこであっても特別だ。スピード、パワー、加速は本当にすごい。

クリスチャン・ホーナー、元スパイス・ガールズのジェリ・ハリウェルと結婚

2015年5月17日
クリスチャン・ホーナーとジェリ・ハリウェル
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーと元スパイス・ガールズのジェリ・ハリウェルが結婚。ウォバーンのセント・メアリー教会で結婚式を行った。

ジェリー・ハリウェルには9才になる娘ブルーベルがいるが、結婚はこれが初めて。クリシチャン・ホーナーは、14年間一緒に暮らし娘オリビアがいる恋人ベヴァリー・アレンと別れての結婚となる。

NHK BS、レッドブル・エアレースを放送

2015年5月15日
レッドブル・エアレース
NHKは、BS1でレッドブル・エアレース 2015 「第2戦 in Chiba」を放送する。

空のF1とも呼ばれ、世界最高の飛行技術を持つ14人のパイロットが最高速度370キロのスピードで競う「Red Bull Air Race World Championship」が、ついに日本にやってくる!会場は、千葉。日本期待の室屋選手が初の表彰台を目指す。

レッドブル:アップグレードが効果を示さず / F1スペインGP

2015年5月11日
レッドブル F1スペインGP 結果
レッドブルは、F1スペインGPの決勝レースで、ダニエル・リカルドが7位、ダニール・クビアトが10位だった。

ダニエル・リカルド (7位)
「やれることはすべて達成できたので、今日はかなり満足だし、7位はクルマから引き出すことができた最大限だ。レースのいくつかの部分は励みになったけど、まだ僕たちが望んでいる位置からはかけ離れている。でも、僕たちはプッシュし続けていく」

レッドブル:Q3進出も競争力に落胆 / F1スペインGP 予選

2015年5月10日
レッドブル F1スペインGP 予選結果
レッドブルは、F1スペインGPの予選で、ダニール・クビアトが8番手、ダニエル・リカルドは10番手だった。

ダニール・クビアト (8番手)
「ベストを尽くしたけど、8番手に満足することができない。僕たちはまだアップグレードを最大限に利用できていないのかもしれないけど、チームは状況を変えることができると確信している」

レッドブル:F1スペインGP 初日のコメント

2015年5月9日
レッドブル F1スペインGP
レッドブルは、F1スペインGP初日のフリー走行で、ダニール・クビアトが5番手タイム、ダニエル・リカルドが13番手タイムだった。

ダニール・クビアト (5番手)
「FP2では良い走行ができたし、改善点を見つけるために分析するチームのための多くのデータが得られた。僕たちはここにいくつかアップグレードを持ち込んでいるし、それらがどのように機能するかを細かく見ていた」

ルカ・ディ・モンテゼーモロ 「レッドブルのF1継続はアウディ次第」

2015年5月7日
レッドブル アウディ
フェラーリの元会長ルカ・ディ・モンテゼーモロは、アウディにF1参戦を納得させることができなければ、レッドブルの総帥ディートリッヒ・マテシッツはF1から撤退するだろうと語っている。

ルノーのパワーユニットの問題もあり、低迷しているレッドブルは、F1からの撤退を何度も警告している、

ルノーも、F1での将来を検討していることを認め、レッドブルはルノーが撤退すればエンジンサプライヤーがいなくなるため、F1から撤退せざるを得ないと示唆している。

ダニエル・リカルド:F1スペインGP プレビュー / レッドブル

2015年5月2日
ダニエル・リカルド
ダニエル・リカルドが、F1スペインGPが開催されるバルセロナについて語った。

ダニエル、シルクーイト・ダ・バルサローナ-カタルーニャはF1での第2のホームのようなものですね。よく知っているトラックでレースをするのはどんな感じでしょうか?
そうだね、大部分のF1ドライバーがここでかなり走り込んでると言うと思う。でも、誤解しないで欲しいのは、ここは素晴らしいサーキットだということだ。

ダニール・クビアト:F1スペインGP プレビュー / レッドブル

2015年5月2日
ダニール・クビアト
ダニール・クビアトが、F1スペインGPが開催されるバルセロナについて語った。

シルクーイト・ダ・カタルーニャは、ドライバーにとって未知の部分は少なく、テスト会場にも使われ、走行距離を稼いでいます。まだこのトラックが秘めているものはありますか?
テストを通して、チームもドライバーも間違いなくトラックのことをよく知ってる。プレシーズンでも走ったし、全ドライバーがここを走り込んでるからね。
«Prev || ... 1083 · 1084 · 1085 · 1086 · 1087 · 1088 · 1089 · 1090 · 1091 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム