レッドブル・レーシングの2008年02月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル:バルセロナテスト最終日 クルサードが2番手
2008年2月28日
レッドブル:バルセロナテスト2日目 ベッテルが参加
2008年2月27日
ベッテルがレッドブルRB4をドライブ
2008年2月27日

レッドブルのドライバーであるデビッド・クルサードが初日のテストで首を痛めたため、その代役として姉妹チームのトロ・ロッソのドライバーであるベッテルがRB4をドライブし、レッドブルのテストを手伝った。ちょうどトロ・ロッソは今週のテストに一台のマシンしか持ち込んでおらず、もう一人のドライバー、セバスチャン・ブルデーがトロ・ロッソのテストプログラムを実施した。
トロ・ロッソがシーズン途中に投入する予定の新型車STR3は、このRB4がベースになるとされている。レッドブルにとっても、トロ・ロッソにとってもメリットのあるテストになったのではないだろうか。
レッドブル:バルセロナテスト初日 ウェバーが10番手
2008年2月26日
レッドブル:バルセロナテスト最終日
2008年2月22日
レッドブル:バルセロナテスト2日目
2008年2月22日

本来ならば、土曜日の最終フリー走行と予選の全3セッションを想定した練習の後、レースの距離を走る予定だったが、今日も天候が悪く、チームは予定していたスケジュールを変更しなければならなかった。コースのコンディションが良くなかったためレースのシミュレーションは中止となり、午前中はピットストップを繰り返しながら3回目のフリー走行の練習を行い、その後、予選を模した走行を2回行った。
マーク・ウェバーは43周を走行し1分31秒213、デビッド・クルサードは44周を走行し1分31秒654だった。
明日は天気が回復する見込みだが、晴れた場合はデビッド・クルサードとマーク・ウェバーがレースのシミュレーション走行に取り組む予定。
レッドブル:バルセロナテスト初日(2008年2月19日)
2008年2月20日
レッドブル:ヘレステスト 最終日
2008年2月16日
レッドブル:ヘレステスト 2日目
2008年2月15日







