レーシングブルズ F1チームの改称の経緯をCEOが改めて説明
レーシングブルズのCEOであるピーター・バイエルは、ファエンツァを拠点とするF1チームの改称の経緯について説明している。

2023年のアルファタウリ時代の終わりは、レッドブルの姉妹チームが以前のトロロッソの名称に戻すのか、あるいはさらにさかのぼってミナルディのブランド名に戻るのか、という謎を呼んだ。

最終的に、チームはレーシングブルズ(Racing Bulls)に名称変更することが明らかになったが、タイトルパートナーのVisaとキャッシュアップ(Cash App)が加わったため、この名称は取り下げられた。

こうして、ビザ・キャッシュアップRBが誕生したが、RBという要素はほとんど意味を持たないと思われる。2024年、ファンは、このチームをVCARB、RB、またはそれ以外で呼ぶべきか迷っていた。

2025年、チームは名称を明確にし、これはVisa Cash App Racing Bullsであり、ファンやメディアは今後、単にレーシングブルズと呼ぶことができる。

火曜日にロンドンのO2アリーナで開催されたF1 75のローンチイベントに先立ち、メディアと対談したピーター・バイエルは、このアイデンティティが故ディートリッヒ・マテシッツによって立ち上げられた広範なブランドとつながっていることを説明した。

「レーシングブルズについて、少し背景を説明しよう」とバイエルは切り出した。

「我々がレッドブル・ユニバースの一員であることは周知の事実だが、マテシッツは他にもいくつかの事業を展開している」

レーシングブルズ / ビザ・キャッシュアップ・RB・フォーミュラワン・チームレッドブルの姉妹チームは、2025年より名称をVisa Cash App Racing Bullsに変更した。

「例えば、フライングブルズ。彼は、ブルをモチーフにしたマシンコレクションなどを持っている」

「だから、チーム名の最初のアイデアは常にレーシングブルズだった。そして昨年、VisaとCashAppがタイトルパートナーとして参加してくれることになり、非常に嬉しく思っている」

「我々にとって、これはスポーツ界における大きなチャンスだと感じたが、当然、ネーミングライツにおいて彼らに十分なスペースを与えることも望んでいた」

「しかし、シーズンを通して、トロロッソ、アルファタウリという歴史に慣れ親しんできた人々にとっては、RBが何を意味するのか理解するのが難しいと感じた」

「最終的に、昨年、株主も私たちとともに、当初のオリジナルのアイデンティティであるレーシングブルズを推進していこうと決めた」

「だから、Visa CashAppレーシングブルズとしてここにいられることをとても嬉しく思っている」

レーシングブルズ、F1 75で新しい姿を披露
レーシングブルズは、F1 75の発表会で、F1の世界に初めてその姿を披露する機会を得た。

チームは、ロンドンで一般の人々を相手に、VCARBの意味を理解できるかどうかを試すという、お笑いコントでそれを表現した。

チャワワのコントでは、レーシングブルズが、その名称の由来が混乱を招いてきた事実をコミカルに演じ、ロンドンのO2のステージで、混乱が興奮へと変わった様子が描かれた。

従来のカラーリングを静かに進化させることを選んだ他のチームとは異なり、レーシングブルズは2021年のトルコグランプリでレッドブルが採用したカラーリングに似た、白を基調とした新しいデザインを発表した。

この発表は夜のサプライズとなり、チームメイトの角田裕毅とともにステージ上でVCARB02のカバーを外したルーキーのアイザック・ハジャーは、衝撃を受けた様子だった。

翌日、イモラ・サーキットでシェイクダウン走行を行ったVCARB02は、イタリアを象徴するサーキットのダークアスファルトに、白いカラーリングが美しく映えていた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ビザ・キャッシュアップRB