レーシングポイントの2020年05月のF1情報を一覧表示します。
レーシング・ポイントF1、RP20の開発は「失敗を恐れる必要がなかった」
2020年5月29日

F1は、2021年にまったく新しいレギュレーションを導入する予定だったが、新型コロナウイルスのパンデミックによるチームの財政的な影響を軽減するべく、F1は次世代マシンの投入を2022年に延期した。
ローレンス・ストロール、アストンマーティンF1に260億円の投資
2020年5月25日

2018年にチームを買収したコンソーシアムを率いるローレンス・ストロールは、今年初めに投資家グループがアストンマーティンの株式の25%を購入するよう導いた。
アストンマーティンF1、セバスチャン・ベッテルへのドアを閉ざす
2020年5月19日

レーシング・ポイントF1チームは、ランス・ストロールの父親であるローレンス・ストロールが所有。カナダの大富豪であるローレンス・ストロールは、今年アストンマーティンの株式を買収し、2021年からチームはアストンマーティンF1へとブランドを変更する。
「ホンダのF1撤退も十分にあり得る」とレーシング・ポイントF1代表
2020年5月12日

現在、F1は新型コロナウイルスの世界的な流行による経済的な落ち込みと戦っている、先週、F1は第1四半期決済を発表したが、売上高は昨対比で84%減少した。
ルノーF1 「ピンクメルセデス問題は予算上限の議論にも関わってくる」
2020年5月7日

レーシング・ポイントF1チームの2020年F1マシン『RP20』は、昨年タイトルを獲得したメルセデス W10に酷似しており、プレシーズンテストで登場したときから議論の的となっている。
マクラーレンF1 「“オレンジメルセデス”が登場することはない」
2020年5月6日

レーシング・ポイントF1チームの新車RP20は、昨年タイトルを獲得したメルセデス W10に多くの点で酷似しており、メルセデスのクローンである“ピンクメルセデス”だと議論になっている。
レーシング・ポイント 「自惚れがないからメルセデスF1をコピーできた」
2020年5月4日

レーシング・ポイントF1チームの新車『RP20』は、2019年のメルセデス W10にかなり酷似しており、プレシーズンテストで登場した際にかなりの議論を引き起こした。
アストンマーティンF1、トト・ヴォルフの入閣を否定
2020年5月4日

2018年までフォース・インディアとして活動していたチームは、カナダの大富豪であるローレンス・ストロールに買収され、2019年からレーシング・ポイントF1チームとして活動している。
アストンマーティンF1、セルジオ・ペレスとランス・ストロールが続投
2020年5月3日

今年1月、レーシング・ポイントの主要株主であるローレンス・ストロールは、アストンマーティンの株式を購入。同社のエグゼクティブチェアマンに就任した。2021年からアストンマーティンF1チームに改名することを発表している。