ピレリ、2016年は再びピットストップ回数の増加を目指す

2015年8月12日
ピレリ
ピレリは、今年のタイヤコンパウンドがコンサバティブ過ぎたと認め、2016年は2〜3回のピットストップに戻すことを狙っている。

ピレリは、異なる19のサーキットを4種のコンパウンドのみでカバーしなければならないという問題や、新しいアイデアを試すことのできるテスト走行時間が厳しく制限されているという苦労を抱えている。

F1チーム、“スーパー”スーパーソフトタイヤのテスト日程で意見が割れる

2015年8月6日
ピレリ
F1チームは、2016年に向けたピレリの“スーパー”スーパーソフトタイヤをどこでテストするかについて意見が割れている。

ピレリは、2016年にストリートサーキット向けの特別な5つ目のコンパウンドの導入を予定している。

「我々はストリートトラックで使用するソフトタイヤは、いくつかの注意が必要だ。モナコ、カナダ、シンガポールは、現在我々が使用しているスーパーソフトよりも柔らかいソフトコンパウンドが必要だ」とピレリのポール・ヘンベリーはコメント。

レッドブル、ミシュランの提案に反対 - ピレリを支持

2015年8月6日
ミシュラン
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、18インチにインチアップし、より耐久性の高いタイヤをF1に導入するというミシュランのプランに反対している。

2017年から2019年までのF1単独タイヤサプライヤーにはミシュランと現サプライヤーのピレリの両者が名乗りを上げており、バーニー・エクレストンとの商業的な交渉を始めようとしている。最終的な決定はFIAの承認を得る予定だ。

ピレリ、タイヤコンパウンドの自由選択に前向き

2015年8月3日
ピレリ
ピレリは、F1チームが2016年にタイヤコンパウンドを選べるようにするためのソリューションを見いだす方向に動いているという。

現在は、レース週末に先立ってピレリが2種類のコンパウンドを選んでいる。しかし、F1ストラテジーグループの最新のミーティングでは、各グランプリでチームが4種類のコンパウンドから自由に選べるようにしようという提案がなされた。

ピレリ:F1ハンガリーGP 決勝レースレポート

2015年7月27日
ピレリ
ピレリが、F1ハンガリーGPの決勝レースを振り返った。

F1ハンガリーGPでは、フェラーリのセバスチャン・ベッテルが、今シーズン2勝目を挙げた。決勝は、事故、ペナルティー、そして、レース終盤にマシン間の差を無くし戦略へ新たな要素を加えることとなった長いセーフティーカー導入周回などによってスリリングな展開となった。

ピレリ:F1ハンガリーGP 予選レポート

2015年7月26日
ピレリ F1ハンガリーGP 予選
ピレリが、F1ハンガリーGPの予選を振り返った。

路面温度が52℃に達したハンガリーグランプリ予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンが、ハンガリーで通算5回目のポールポジションを獲得した。

高温のコンディションになったことで、タイトでツイスティなハンガロリンクでのタイヤの負荷は、より大きくなった。

ピレリ:F1ハンガリーGP プレビュー

2015年7月22日
ピレリ F1ハンガリーGP
ピレリが、F1ハンガリーGPが開催されるハンガロリンクについて語った。

F1ハンガリーGPでは、P Zeroホワイト・ミディアムとP Zeroイエロー・ソフトタイヤが登場。F1ハンガリーGPは、かつての鉄のカーテンの向こう側で初めて開催されたグランプリで、ワールドチャンピオン経験者が「大型のゴーカートトラック」と評した特徴的なハンガロリンクが舞台。

新F1タイヤー供給メーカー、決定はバーニー・エクレストンの手に

2015年7月22日
F1 タイヤ供給メーカー
ピレリとミシュランは、次のF1タイヤ供給契約を勝ち取るためにバーニー・エクレストンを納得させるためのバトルに直面している。

2017年以降のF1タイヤ供給への入札は、ピレリとミシュランの2社のみが提出しており、両者は7月17日までに技術面と安全面の必要条件を満たすためにFIAを納得するための提案を行った。

ピレリ、2016年のF1タイヤコンパウンドの“自由選択”に難色

2015年7月8日
ピレリ
ピレリは、2016年にF1チームとドライバーがタイヤコンパウンドを“自由に選択”するというアイデアに難色を示している。

このアイデアはフォース・インディアによって提案され、F1の見所を高めるための施策としてストラテジーグループに採用された。F1チーム、FOM、FIAもこの案を承認したとみられている。
«Prev || ... 96 · 97 · 98 · 99 · 100 · 101 · 102 · 103 · 104 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム