F1ブラジルGP:予選後の全F1マシンの燃料搭載量
2009年10月18日
ブラウンGP:バリチェロが5年ぶりにポール獲得 (F1ブラジルGP予選)
2009年10月18日
レッドブル:ベッテルがまさかのQ1敗退 (F1ブラジルGP予選)
2009年10月18日
トヨタ:小林可夢偉、惜しくも11番手 (F1ブラジルGP予選)
2009年10月18日
フェラーリ:キミ・ライコネンが5番手 (F1ブラジルGP予選)
2009年10月18日

キミ・ライコネン (5番手)
「全体的に結果には満足している。僕たちはエクストリームウェットタイヤではとても競争力があったし、実際コンディションがそれらのタイヤでいるのに十分なままだったら、5位より上を達成できたかもしれない。でも、インターミディエイトはベストを引き出すのが難しくて、マシンはもはや運転が簡単ではなくなってしまった。明日雨が降ったら、ここは他のクルマの後ろではほとんど何も見えなくて、コンディションは本当に難しくなるので、とてもタフになるだろう。今日、予選を遅らせたのは正しい決定だったと思う。少なくとも、ただトラックに留まろうとするよりも、むしろ許容できるコンディションでドライブできた。F60はうまく働いていた。グリップが足りないのはわかっているけど、それはシーズンの始めから続いている問題だ」
ブリヂストン:F1ブラジルGP予選
2009年10月18日
フォース・インディア:スーティルが3番グリッド獲得 (F1ブラジルGP予選)
2009年10月18日
ウィリアムズ:中嶋一貴は9番手 (F1ブラジルGP予選)
2009年10月18日
トロ・ロッソ:ブエミが自己最高の6番手 (F1ブラジルGP予選)
2009年10月18日








