2008年 F1ベルギーGP 正式結果

2008年9月8日
2008年 F1ベルギーGP 正式結果
F1ベルギーGPは、レース後の審議により、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)とティモ・グロック(トヨタ)にそれぞれ25秒加算ペナルティが科せられたことにより、順位が変更になった。

トップでチェッカーを受けたルイス・ハミルトンにペナルティが科せられたことにより、優勝はフェリペ・マッサ(フェラーリ)、2位はニック・ハイドフェルド(BMザウバー)、3位にルイス・ハミルトンという順位となった。

また、8位でチェッカーを受けたティモ・グロックにもペナルティが科せられ、9位だったマーク・ウェバー(レッドブル)が8位に繰り上がり、1ポイントを獲得した。

ルイス・ハミルトン、「ペナルティは間違っている」

2008年9月8日
シケインをカットするルイス・ハミルトン(画像)
ルイス・ハミルトンは、スチュワードが下した25秒加算ペナルティを「明らかな間違いだ」と語った。

ハミルトンは、ライコネンとのバトル中、バスストップシケインをカットしライコネンの前に出た。その後、一旦ポジションを譲ったが、すぐさまライコネンを追い抜いた行為がフェアではないと判断され、レース後、スチュワードより25秒加算ペナルティが科せられた。これにより、ハミルトンの優勝はなくなり、3位に順位を落とした。

「僕は彼に十分な場所を残した。それでも彼はより速いペースでコーナーに入り、可能な限りにワイドに走行し、僕に突進してきた。」とハミルトンは、バスストップシケインをカットする前の状況を説明した。

フェラーリ:マッサ繰り上がり優勝、ライコネン痛恨のリタイア

2008年9月8日
繰り上げ優勝となったフェリペ・マッサ(フェラーリ)
フェラーリは、F1ベルギーGP決勝レースで、フェリペ・マッサが2位、キミ・ライコネンはクラッシュでリタイアとなった。

しかしレース後、優勝したルイス・ハミルトンに25秒加算ペナルティが科されたため、繰り上がりでフェリペ・マッサの優勝が確定。それにより、マッサはドライバーズランキング首位のハミルトンに2ポイント差まで詰め寄った。

一方、首位を走行しながら、雨でコントロールを失いクラッシュしたキミ・ライコネン。ノーポイントに終わったことにより、ドライバーズランキングでは4位に転落。もはやチャンピオンシップ争いから脱落したといっても過言ではないだろう。

マクラーレン:ハミルトン、ペナルティで優勝取り消し(ベルギーGP)

2008年9月8日
ペナルティで優勝が取り消しとなったルイス・ハミルトン
マクラーレンは、F1ベルギーGPで、ルイス・ハミルトンが1位、ヘイキ・コバライネンが10位でフィニッシュした。しかし、ハミルトンに25秒加算ペナルティが科せられ、ハミルトンは最終的に3位となった。

ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンは、序盤にキミ・ライコネンにかわされ、2番手でレースを展開。最終スティントでプライムタイヤに履き替えたハミルトンは、序所にライコネンとのギャップを縮め、雨が降った残り2周でライコネンをオーバーテイク。その後、ライコネンはクラッシュし、ハミルトンはトップでチェッカーを受けた。

しかし、レース後、ハミルトンがシケインをカットしたあとのオーバーテイクが審議にかけられ、ハミルトンに25秒加算ペナルティが決定。優勝は取り消しなり、ハミルトンは3位となった。

F1第13戦ベルギーGP決勝 (ドライバーコメント)

2008年9月8日
F1ベルギーGP決勝 ドライバーコメント
2008 FORMULA 1 ING Belgian Grand Prix
ベルギーGP決勝レース後、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)とティモ・グロック(トヨタ)の2名に25秒加算ペナルティが科せられた。その結果、優勝のルイス・ハミルトンは3位に、8位入賞を果たしたティモ・グロックは9位と降格した。

ルイス・ハミルトン、25秒加算ペナルティで3位に転落(ベルギーGP)

2008年9月8日
ルイス・ハミルトンに25秒加算ペナルティ
ベルギーGPのレース終了後、ルイス・ハミルトンに対して25秒加算ペナルティが科せられた。

これにより、ハミルトンの優勝は取り消され3位に転落、優勝はフェリペ・マッサとなった。

レース終盤の雨で、キミ・ライコネンとバトルを展開していたルイス・ハミルトンは、大きくコースオフ。そのままライコネンの前に出たため、一度、ライコネンにポジションを譲った。

しかし、その後、すぐにライコネンにアタックしオーバーテイクしたことが、フェアではないと判断され、スチュワードはハミルトンに対して、25秒加算のペナルティを科すことを決定した。

ティモ・グロック、25秒加算ペナルティ(ベルギーGP)

2008年9月8日
25秒加算ペナルティが科せられたティモ・グロック(ベルギーGP)
ティモ・グロックに、25秒加算ペナルティが科せられた。

ベルギーGPで8位入賞を果たしたティモ・グロックだが、キミ・ライコネンの事故によりイエローフラッグが出ていた際に、マーク・ウェバーを追い越したとして、スチュワードは、グロックのレースタイムに25秒加算ペナルティを科すことを決定した。

トヨタ:ティモ・グロックが8位入賞(ベルギーGP)

2008年9月8日
8位入賞を果たしたティモ・グロック(トヨタF1)
トヨタは、F1ベルギーGP決勝レースでティモ・グロックが8位、ヤルノ・トゥルーリは16位だった。

ヤルノ・トゥルーリは、11番グリッドからのスタート直後に順位を5つ上げ6番手となった。しかしその後、後ろから追突され、クルマにダメージを負い、最終的に16位でレースを終えた。

ティモ・グロックもスタート直後に順位を4つ上げ13番手から9番手となった。ワンストップ作戦を取ったことにより燃料を多く搭載したため、途中順位を落としたものの、ティモは最終的に8位でチェッカーを受けた。今までのところ、トヨタはコンストラクターズ選手権で4位を維持している。

BMW:ハイドフェルドが幸運な3位表彰台(ベルギーGP)

2008年9月8日
表彰台を獲得したニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)
BMWは、F1ベルギーGPでニック・ハイドフェルドが3位表彰台、ロバート・クビサは6位だった。

5番手からスタートしたニック・ハイドフェルドは、オープニングラップで大きく順位を落とし、苦しいレース展開となった。しかし、終盤の雨で素早くウェットタイヤに変更したことが功を奏し、一気に4台をオーバーテイクして、見事に3位表彰台を獲得した。

ロバート・クビサは、2度目のピットストップでミス。後ろを走っていたセバスチャン・ベッテルにも先行を許したが、最終的に6位でチェッカーを受けた。
«Prev || ... 9350 · 9351 · 9352 · 9353 · 9354 · 9355 · 9356 · 9357 · 9358 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム