F1アブダビGP:ヤス・マリーナ・サーキット
2009年10月21日
ヤス・マリーナ・サーキット解説 by デビッド・クルサード
2009年10月21日

デビッド・クルサード
「このサーキットを走る機会があったのだが、驚いたのは、コースが2ステージに分かれていることだ。第9コーナーまでの前半はクラシックなコースで、ターン1からターン4までは高速セクション。ここのヘアピンはグランドスタンドの真下にあり、観客にとっては最高の観戦ポイントとなるだろう。1.2?のバックストレートはスリップストリームやオーバーテイクが見れる場所。サーキット裏側は本格的なストリートコースのような感じで、90度の右コーナーと左コーナーが続き、ホテルやホテルの下を通る。そこを抜けると、視界が開けて最後の中速コーナーがあり、スタート・フィニッシュのストレートへと続く」
アリ・バタネン、FIAへの訴訟を取り下げ
2009年10月21日
レッドブル、マーク・ウェバーのトロ・ロッソ移籍説を一蹴
2009年10月21日
小林可夢偉 Q&A:F1デビューレースを振り返って
2009年10月21日

ブラジルでレースを走ると知らされたのはどのくらい前だったのですか? 準備はしっかりできましたか?
ブラジルで走ると知らされたのは約1週間前にファンイベントのために日本にいた時で、準備時間は数日あった。鈴鹿ではフリー走の準備をするのに2時間もなかったけど、あの時よりは時間がたくさんあったよ。フリー走行が始まった時はかなりしっかり準備ができていると感じたんだけど、それはその前の数日間で、全てを確認すべくチームと一緒に懸命に仕事をした結果だね。あと、鈴鹿での経験がかなり役に立った。今現在のクルマの感触を確かめることができたからね。僕が2月に最後にテストして以来、数多くのことが変わって進化しているんだ。
3位の賞金500万ドルを争うマクラーレンとフェラーリ
2009年10月21日
キミ・ライコネン、F1ブラジルGPを振り返る
2009年10月21日
ロス・ブラウン 「ティレルとしての参戦も検討した」
2009年10月21日
ステファノ・ドメニカリ 「F60はドライブするのが難しいクルマ」
2009年10月21日







