ザウバー C30:詳細画像
2011年2月1日

まず目に付くのはフロントノーズ。C29よりもハイノーズとなったノーズは、非常に繊細なラインで成り立っており、正面から見るとUノーズともいえる滑らかな曲線を描いている。フロントウイングのエンドプレートには、より複雑な形状が採用されている。
ロバート・クビサ ヘルメット (2011年)
2011年2月1日

ロバート・クビサの2011年のヘルメット。基本デザインに変更はないが、2011年はカラーリングをオレンジ基調に変更。昨年末から採用しているカーボンをうまく生かしたデザインとなっている。額部分にはタイトルスポンサーのロータスのロゴが追加に。背面には母国ポーランドの国旗がデザインされている。BELL製。
ヴィタリー・ペトロフ ヘルメット (2011年)
2011年2月1日

ヴィタリー・ペトロフの2011年のヘルメット。2011年のヘルメットは基本デザインは昨年と変わらないが、ラインや色彩などがより洗練された。額にはタイトルスポンサーのロータスのロゴが追加。カラーリングは、ペトロフの出身地であるロシアの国旗である白・赤・青を採用。トップにはイニシャルであるVPのデザイン、背面にはクレムリンのスパスカヤ塔の絵が入れられている。BELL製。
ブルーノ・セナ ヘルメット (2011年)
2011年2月1日

ブルーノ・セナの2011年のヘルメット。2011年はロータス・ルノーGPのリザーブドライバーと務めることになったブルーノ・セナ。イエローに緑と紺のラインは、ブルーノの叔父であるアイルトン・セナを思わせるデザイン。BELL製
ミハエル・シューマッハ:プロフィール
2011年2月1日
ニコ・ロズベルグ:プロフィール
2011年2月1日
ロバート・クビサ:プロフィール
2011年2月1日

所属:ロータス・ルノーGP
カーナンバー:9
国籍:ポーランド
生年月日:1984年12月7日
「僕の目標は、いつものように一年を通して一貫した良いパフォーマンスを届けることだ。それはどんなドライバーにとっても目標だと思う。現時点で僕たちのパッケージにどれくらい競争力があるかを知るのは難しいけど、エンジニアは革新的なデザインを選択することに決めたし、それはいいことだと思う。去年、僕たちは力強いシーズンをおくることができたし、今年も前進して上位に近づけることを期待している」
ヴィタリー・ペトロフ:プロフィール
2011年2月1日

所属:ロータス・ルノーGP
カーナンバー:10
国籍:ロシア
生年月日:1984年9月8日
「ここにいることを本当に誇りに思っているし、一緒に素晴らしい結果を成し遂げられると期待している。チームは僕に多くの信頼を示してくれたし、彼らが僕を信じてくれたのが正しいことだったとみんなに示すチャンスだ」
ルーベンス・バリチェロ:プロフィール
2011年2月1日