F1アブダビGP:スターティンググリッド

2013年11月3日
F1アブダビGP 決勝スターティンググリッド
F1アブダビGP 決勝スターティンググリッドは、キミ・ライコネンとジュール・ビアンキのグリッドがそれぞれ変更となる。

予選を5番手で終えたキミ・ライコネンは、セッション後に実施されたフロアのたわみテストに不合格となり、予選タイム剥奪。最後尾からのスタートとなる。

予選20番手で終えたジュール・ビアンキは、フリー走行3回目でのクラッシュによりギアボックスを交換。5グリッド降格ペナルティが下される。

キミ・ライコネン、車両規定違反で予選タイム剥奪処分

2013年11月3日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、予選後に実施されたフロアテストにマシンが不合格となり、予選タイム剥奪の処分が下された。しかし、決勝レースへの参加は認められ、最後尾からスタートすることになる。

予選セッション後、FIAはキミ・ライコネンとニコ・ヒュルケンベルグのマシンに対してフロアのデフレクションテストを実施。ザウバーはレギュレーションを満たしていたが、ロータスのマシンはフロアのフロント部分が垂直に5mm以上たわんだため検査を通過できず、スチュワードによるさらなる調査が行われた。

ピレリ:F1アブダビGP 予選レポート 「1ストップが主流になる」

2013年11月3日
ピレリ F1アブダビGP 予選
ピレリが、F1アブダビGPの予選を振り返った。

アブダビGP予選では、レッドブルのマーク・ウェバーが、P Zero イエロー・ソフトコンパウンドを使用してポールポジションを獲得した。P Zero イエロー・ソフトコンパウンドは、P Zero ホワイト・ミディアムと共に今週末用として選択されている。

例年通り、夕方から夜にかけて予選が行われ、Q1は太陽光の下でスタートし、Q3は照明が燈る夕闇の中で終了した。

ファビオ・ライマー、GP2のチャンピオンを獲得

2013年11月3日
ファビオ・ライマー
ファビオ・ライマーが、2013年のGP2のチャンピオンを獲得した。

ファビオ・ライマーは、最終戦アブダビのフィーチャーレースを4位で終え、GP2のチャンピオンを決めた。

「まだ信じられないし、本当に嬉しい。GP2は、F1以外で最も強いカテゴリーだし、このチャンピオンシップで勝ったと言えるドライバーは多くないからね」とファビオ・ライマーはコメント。

ダニール・クビアト、GP3のチャンピオンを獲得

2013年11月3日
ダニール・クビアト
2014年のトロ・ロッソのドライバーに決定しているダニール・クビアトが、GP3のチャンピオンを獲得した。

アブダビで開催されたGP3最終戦のレース1。ポールポジションからスタートしたダニール・クビアトは、序盤のセーフティカーを物ともせず、4.6秒の差をつけて圧倒的な勝利を果たし、レース2を残してGP3チャンピオンを決めた。

F1 アブダビGP 予選:ドライバーコメント

2013年11月3日
F1 アブダビGP 予選
2013 FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX

レッドブル:ウェバーがポールでフロントロー独占 / F1アブダビGP 予選

2013年11月3日
レッドブル:ウェバーがポールでフロントロー独占 / F1アブダビGP 予選
レッドブルは、F1アブダビGPの予選で、マーク・ウェバーがポールポジション、セバスチャン・ベッテルが2番手だった。

マーク・ウェバー (1番手)
「今週末はここまでかなりスムーズに進んでいる。気温が変化するので簡単な会場ではない。午後に走り、そのあと夜も走るので、ドライバーとして、そしてエンジニアリングの観点からもコンディションの変化を考慮しておく必要がある」

ロータス:気温が下がる夜のペースに自信 (F1アブダビGP 予選)

2013年11月3日
ロータス F1アブダビGP 予選
ロータスは、F1アブダビGPの予選で、キミ・ライコネンが5番手、ロマン・グロージャンが7番手だった。

キミ・ライコネン (5番手)
「今日は全体的にそれほど悪くなかった。昨日も今日も前半のセッションはクルマを思い通りに働かせることにちょっと苦労していたけど、夜になって気温が下がるとずっと僕好みになった。レースは夜なのでそれは良いことだし、その方が好ましいのは確かだ」

フェラーリ:苦戦もポイント獲得に集中 (F1アブダビGP 予選)

2013年11月3日
フェラーリ F1アブダビGP 予選
フェラーリは、F1アブダビGPの予選で、フェリペ・マッサが8番手、フェルナンド・アロンソが11番手だった。

フェリペ・マッサ (8番手)
「予選には満足しているし、予想よりもうまくいった。週末を通して僕たちには十分な競争力がなかったし、午前中のフリー走行後もQ3に行けるか心配だったけど、気温の低下に加え、クルマから最大限を引き出すことができたおかげで、いくつか順位を上げることができた」
«Prev || ... 7191 · 7192 · 7193 · 7194 · 7195 · 7196 · 7197 · 7198 · 7199 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム