フェラーリ、2014年F1マシン名の投票を開始…1月24日に発表

2014年1月15日
フェラーリ 2014年F1マシン
フェラーリは、2014年F1マシンの名称のインターネット投票を開始。1月24日にF1マシン名を発表することを明らかにした。

フェラーリは15日(水)、公式サイト、Twitter、Facebookで2014年F1マシン名の投票受付を開始したことを発表。

候補としてF14 T、F14マラネロ、F14スクーデリア、F166ターボ、F616の5つが挙げられ、その中からファン投票によって2014年F1マシンの名称が決定する。

ロビン・フラインス、ケータハムのリザーブドライバーに就任?

2014年1月15日
ロビン・フラインス
ロビン・フラインスが、2014年のケータハムのリザーブドライバーに就任し、金曜フリー走行を含めた走行機会を得ると報じられている。

2014年の残りのシートはケータハムのみ。そのシートには、小林可夢偉とマーカス・エリクソンが座るとの見方が強まっている。

その場合、2013年にケータハムのレースドライバーを務めたシャルル・ピックとギド・ヴァン・デル・ガルデはF1から締め出されることになる。

セバスチャン・ベッテル、5番を選択した理由を説明

2014年1月15日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルが、固定ナンバーとして5を選んだ理由を明らかにした。

2013年のワールドチャンピオンシップを獲得したセバスチャン・ベッテルは、ナンバー1と固定番号のどちらを使用するか選択でき、2014年はナンバー1をつける予定。また、今後のキャリアで使用する固定ナンバーは5番を選択した。

アウディ、A3セダン / S3セダンを発売

2014年1月15日
アウディ A3セダン
アウディ ジャパンは、新型A3セダン / S3セダンを1月14日より全国の正規ディーラーを通じて発売。プレミアムコンパクトセダンは初のラインナップとなる。価格はA3セダンが325万円〜410万円、S3セダンが561万円(税込)。

新型A3セダンは、世界最大のマーケットセグメントであるコンパクトセダンクラスに向けて、販売好調なA3 Sportbackの新たなモデルラインとして投入される。

フェリペ・マッサ、ウィリアムズでの作業を開始

2014年1月15日
フェリペ・マッサ
今年からウィリアムズに移籍したフェリペ・マッサがチームでの作業を開始。ウィリアムズの印象や作業について語った。

クリスマスはいかがでしたか?
素晴らしいクリスマスだったよ。家族と過ごせて嬉しかったし、ブラジルの自宅でクリスマスを過ごした。そのあと新年のためにマイアミに行ってとても楽しかったよ。

ジャンカルロ・フィジケラ、AFコルセを離れてUSCCにフェラーリで参戦

2014年1月15日
ジャンカルロ・フィジケラ
ジャンカルロ・フィジケラは、2014年にリシ・コンペティツォーネからユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ(USCC)に参戦する。

昨年まではAFコルセのドライバーとしてWEC世界耐久選手権に参戦していたジャンカルロ・フィジケラだが、2014年はリシ・コンペティツォーネと契約してUSCCのGTLMクラスでマッテオ・マルセリとともにフェラーリ458 GTEを走らせる。

ロータス、ダビデ・バルセッキにも給与未払い

2014年1月14日
ダビデ・バルセッキ
2013年にロータスのリザーブドライバーを務めたダビデ・バルセッキが給与の支払いを受けていないことを明かした。

GP2チャンピオンとして2013年にロータスでリザーブドライバーを務めたバルセッキだが、先週チームから放出される見込みであることを認めている。

「移動は多かったけど、トラックには出られなかった2013年を終え、僕はレーシングスーツとヘルメット姿に戻りたい」とダビデ・バルセッキは f1passion.it に述べた。

マクラーレン、MP4-28の不調の原因は不明なまま

2014年1月14日
マクラーレン MP4-28
マクラーレンは、2013年F1マシン「MP4-28」の何が間違っていたのかを完全に理解しないままシーズン終了を迎えたようだ。

マクラーレンのテストドライバーを務めるゲイリー・パフェットは、シミュレーターで2014年F1マシン「MP4-29」を試したことを明かし、「全員がフレッシュなスタートだと感じているのは確かだし、序盤から確実にトップに立てるよう必死にプッシュしている」とコメント。

2014年 F1ドライバー&固定ナンバー:FIAエントリーリスト

2014年1月14日
2014年 F1ドライバー 固定ナンバー
FIAは、2014年のF1エントリーリストを発表。同時にF1ドライバーのナンバーにも発表された。

マルシャは、マックス・チルトンがチームに残留することを発表。エントリーリストにはレースナンバーが“4”であることが記載された。

また21日(火)にドライバーを発表したケータハムは、小林可夢偉が“10”、マーカス・エリクソンが“9”を着ける。
«Prev || ... 7100 · 7101 · 7102 · 7103 · 7104 · 7105 · 7106 · 7107 · 7108 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム