ケータハム、小林可夢偉起用の噂を否定はせず
2014年1月10日

ケータハムは、グリッドで唯一まだ2人のドライバーを決定していないが、今年初のプレシーズンテストとなるヘレスでは初日から新車で参加することを発表している。
トヨタ、LFAと86でニュルブルクリンク24時間耐久レースに挑戦
2014年1月10日

今回ラインアップに加えた「GAZOO Racing LEXUS LFA Code X」は、将来のスポーツカー技術を磨くための実験車両として参戦。
レクサス、レースとファッションを融合した展示:東京オートサロン
2014年1月10日

レクサスは、「オイル、泥、汗」というハードなイメージが伴うカーレースと、相反するイメージの「ファッション」を融合。
セルジオ・ペレス 「フォース・インディアが第一希望だった」
2014年1月10日

昨年、マクラーレンで輝きを見せられなかったセルジオ・ペレスは、今年フォース・インディアに移籍してニコ・ヒュルケンベルグとコンビを組むことになった。
2013年シーズンの終盤までマクラーレンから放出されることを知らなかったというセルジオ・ペレスは、当時まだロータスやザウバーのシートが残っていたにもかかわらず、最初からフォース・インディアを狙っていたと述べた。
F1ドライバー:固定ナンバー 最新情報
2014年1月10日

2014年からF1ドライバーは、キャリアを通して固定ナンバーを着けることになっており、FIAはクリスマス前までに着けたいナンバーを第3希望まで提出するようF1ドライバーに求めていた。
全ては、ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルが何番を選ぶか(1番を選ばなかった場合、もしくは予約ナンバー)によるが、ほぼほぼ各ドライバーの固定ナンバーは固まってきている。
エディ・アーバイン、乱闘事件で懲役6カ月
2014年1月10日

エディ・アーバインは、2008年12月、ミラノのクラブのVIPエリアで元ミラノ市長の息子ガブリエレ・モラッティと喧嘩になり、その後互いに訴訟を行っていた。
二人とも相手が喧嘩にグラスを使用したと主張していたが、9日、両者に有罪の判決が下ったという。
ホンダ、2015年からのF1参入のプラス面とマイナス面
2014年1月10日

2014年からF1にはV8エンジンに代わってV6ターボエンジンが導入され、よりパワフルなエネルギー回生システムの搭載など、F1は新時代を迎える。
ルノー、フェラーリとメルセデスは今年からF1チームにエンジンを供給するが、ホンダはマクラーレンと2015年からのワークス契約を結んでいる。
日産、米国スポーツカーレース活動に復帰
2014年1月10日

アメリカン・ル・マン・シリーズ(ALMS)で連覇を果たしたマッスルミルク・ピケットレーシングは、2014年から始まるチュードル・ユナイテッド・スポーツカー選手権に、日産エンジン搭載車両で参戦する。
ロータス、チーム存続の危機を否定
2014年1月9日

ロータスは、今年最初のプレシーズンテストを欠席することを発表。昨年は、キミ・ライコネンの給与未払いやカンタムとの投資契約がまとまらないなど、経済状況に懸念が高まっていた。
だが、ロータスのチーム代表エリック・ブーリエは、ロータスはF1に長期的に参戦すると断言した。