パスカル・ウェーレイン 「MRT05は有望なパッケージ」

2016年2月23日
パスカル・ウェーレイン マノーMRT05
パスカル・ウェーレインは、F1バルセロナテスト初日にマノーの新車MRT05で54周を走行。9番手タイムとなる1分28秒292を記録した。

パスカル・ウェーレイン (マノー)
「マシンにとっても、僕にとっても、本当に素晴らしい初日だった。とても満足している。見た目通り、走っても最高のマシンを手に入れられたと思っているし、すでに進歩を遂げ始めている」

バルテリ・ボッタス、FW38は「昨年の問題を解消できている」

2016年2月23日
バルテリ・ボッタス ウィリアムズFW38
バルテリ・ボッタスは、F1バルセロナテスト初日にウィリアムズの新車FW38で80周を走行し、4番手タイムとなる1分26秒091を記録した。

バルテリ・ボッタス (ウィリアムズ)
「マシンに戻るのはいつだって最高の気分だ。それに、改善を実感できたのは嬉しかったね。でも、まだそれ以上を語るには早すぎる」

マクラーレン・ホンダ:F1 2016 バルセロナテスト 1日目レポート

2016年2月23日
マクラーレン・ホンダ
2016年シーズンの幕開けを告げるプレシーズンテストがいよいよスタート。初日は、ジェンソン・バトンが新型マシン「マクラーレン・ホンダ MP4-31」での初走行に臨んだ。

この日の天候は曇りのち晴れ。朝は寒かったものの、日差しが広がるにつれて徐々に気温が上昇し、午後には快晴となったため、テストを順調に進めることができた。

2016年 F1バルセロナテスト初日:フェラーリがトップタイム

2016年2月23日
2016 F1プレシーズンテスト初日 結果
2016年初のF1プレシーズンテストが22日(月)、スペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで行われた。

トップタイムを記録したのはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)。69周を走行し、1分24秒939を記録。2番手には、0l47秒差でメルセデスのルイス・ハミルトンが続いた。

マクラーレン・ホンダ、順調なスタートに自信を取り戻す

2016年2月23日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダは、2016年のF1プレシーズンテストで1年前よりも成功した初セッションをこなしたことで自信を取り戻したとレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは述べた。

1年前のプレシーズンテスト初日、マクラーレン・ホンダはフェルナンド・アロンソがわずか6周の走行に留まり、トップから18秒遅れでセッションを終えた。

メルセデス、テスト初日の午前中に早くもレース距離を走破

2016年2月22日
メルセデス
メルセデスは、2016年F1プレシーズンテスト初日の午前中に新車W07で早くもレース距離を走破。抜群の信頼性をみせた。

公式テスト初走行はルイス・ハミルトンが担当。66周を走ったルイス・ハミルトンのタイムは、フェラーリのセバスチャン・ベッテルに0.460秒遅れる2番手だったが、W07の感触にはとても満足していると述べた。

【動画】 ルノー R.S.16 初走行

2016年2月22日
 ルノー R.S.16
ルノーの新車『R.S.16』の初走行の様子をF1公式サイトが動画で紹介した。

ルノーは、昨年末にロータスF1チームを買収し、今年からワークスチームとして参戦。バルセロナテスト初日に2016年F1マシン『R.S.16』をデビューさせた。

初走行は、今年F1デビューを果たすジョリオン・パーマーが担当。

ハース、フロントウィング脱落でテストを中断

2016年2月22日
ハース
ハースは、バルセロナでのプレシーズンテスト初日の午前中に新車VF-16のフロントウィングが脱落する問題に見舞われてテストを中断することになった。

ハースは、ロマン・グロージャンがステアリングを握って初F1マシンであるVF-16のテストを開始。

しかし、ピットストレートを走行中にVF-16のフロントウィングが脱落するというアクシデントに見舞われた。

F1バルセロナテスト初日 / 午前:フェラーリがトップタイム

2016年2月22日
F1バルセロナテスト初日
2016年のF1プレシーズンテストが2016年のF1プレシーズンテストが22日(月)にスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで開幕。セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がトップタイムを記録した。

今年のプレシーズンテストには、初回からザウバーを除いた10チームが2016年F1マシンを投入。新規参戦のハースを含めて、全マシンがコース上でマシンを走らせた。
«Prev || ... 6175 · 6176 · 6177 · 6178 · 6179 · 6180 · 6181 · 6182 · 6183 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム