トヨタとマツダ、業務資本提携に関する合意書を締結

2017年8月5日
トヨタ自動車 マツダ
トヨタとマツダは4日(金)、持続的な協業関係のさらなる強化を目的として、業務資本提携に関する合意書を締結した。

自動車産業は今、環境・安全に関わる規制強化、異業種参入、モビリティビジネスの多様化など、大きな変革期を迎えている。このような状況下で両社は、それぞれが得意とする技術や事業基盤のさらなる強化のみならず、本提携を通じて協力関係をより深化させることにより、この変革期に共に挑み、克服することによって、持続的成長を実現していきたいと考えている。

ルイス・ハミルトン、史上最高額でPSG移籍のネイマールを祝福

2017年8月5日
ネイマール パリ・サンジェルマンFC
ルイス・ハミルトンは、史上最高額の2億2200万ユーロ(約290億円)でバルセロナからパリ・サンジェルマンに移籍したブラジル代表FWのネイマールにエールを送った。

ネイマールは2013年にサントスからバルセロナへ移籍。アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ、2014年加入のウルグアイ代表ルイス・スアレスと「MSN」と呼ばれる世界屈指の3トップを形成し、その一角として活躍してきた。

角田裕毅 2026年F1 レッドブル・レーシング構想外は“確定的”との見方

2025年10月4日
角田裕毅 2026年F1 レッドブル・レーシング構想外は“確定的”との見方
レッドブル・レーシングの2026年F1ドライバー構想から、角田裕毅が外れる可能性が相次いで報じられている。複数のメディアが伝えるところによれば、チームは若手の抜擢に傾いており、角田裕毅は来季のシート争いから後退したとの見方が広がっている。

ただし正式な決定はまだ下されておらず、古巣レーシングブルズへの復帰やホンダと提携するアストンマーティンのリザーブ起用といった選択肢が取り沙汰されるなど、角田裕毅の去就は依然として不透明な状況だ。

【MotoGP】 ホンダ:第10戦 チェコGP 初日レポート

2017年8月5日
MotoGP
MotoGP シーズン後半戦の初戦となった第10戦チェコGPのフリー走行は、トップタイムをマークしたアンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)から1秒差以内に12台という接戦となり、ダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)が7番手、カル・クラッチロー(LCR Honda)が8番手、そしてマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が10番手という結果だった。

FP1はウエットコンディションとなり、このセッションもトップから1秒差以内に12台という接戦が展開された。このセッションでは、マルク・マルケスが2番手、ダニ・ペドロサは4番手につけた。

【MotoGP】 ヤマハ:第10戦 チェコGP 初日レポート

2017年8月5日
MotoGP
MotoGPは夏休みが終了し、2017シーズン後半戦がブルノ・サーキットで再開。フリープラクティス初日は、午前中に行われた第1セッションがウエット、午後からの第2セッションがドライというコンディション。

Movistar Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシは、決勝に向けてのセッティングを行い、総合成績でそれぞれ11番手と14番手を獲得した。

ホンダとレッドブルが交渉…トロ・ロッソへのF1エンジン供給に進展

2017年8月4日
ホンダ F1 トロ・ロッソ
F1ハンガリーテストが行われたハンガロリンクで本田技研工業のモータースポーツ部長を務める山本雅史とレッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコとの間で交渉が行われ、ホンダとトロ・ロッソとのF1エンジン供給契約が進展したと報じられている。

ザウバーへのF1パワーユニット供給が白紙となったホンダは、マクラーレンとの開発に役立てる多くのデータを収集するために第2のチームにパワーユニットを供給することを望んでいる。

【WEC】 トヨタ:村田久武がWECチーム代表およびTMG社長に就任

2017年8月4日
FIA 世界耐久選手権 トヨタ自動車
村田久武が8月1日(火)より新たにドイツケルン市に拠点を構えるTOYOTA GAZOO Racing (WEC)チーム代表並びにTOYOTA Motorsport GmbH(TMG)社長に就任した。

新社長となる村田久武は、2006年、初めて専用ハイブリッド車両でレースに挑戦し、2012年からトヨタが参戦することになったFIA世界耐久選手権(WEC)におけるレース用ハイブリッドパワートレーン開発を率いてきた。

アルファロメオ、ザウバーとハースのF1エンジン名としてF1に復活?

2017年8月4日
アルファロメオ F1
アルファロメオの名前が、早ければ2018年にもF1グリッドに復活するかもしれない。

フィアット・クライスラー・オートモービルズのセルジオ・マルキオンネ会長は、これまでアルファロメオのF1復活を何度か口にしている。

「アルファロメオ・ブランドがまだどれだけ人々の心の中にあるかがわかったのは驚くべきことだった。我々はアルファロメオをF1に復帰させることを考えている」

【MotoGP】 第10戦 チェコGP:ドヴィツィオーゾが初日総合1番手

2017年8月4日
MotoGP
MotoGP 第10戦チェコGPのフリー走行2回目が4日(金)、アウトモトドローム・ブルノで行われ、アンドレア・ドビツィオーゾ(ドゥカティ・チーム)が今季5度目のトップタイムをマーク。前戦ドイツGPに続き、2戦連続して初日総合1番手に進出した。

気温26℃、路面温度32℃のドライコンディションの中、アンドレア・ドビツィオーゾは、1分56秒332をマーク。2番手には0.398秒差でジョナス・フォルガー(モンスター・ヤマハ・テック3)が続いた。

松下信治、ザウバーでのF1ハンガリー公式テストを完了

2017年8月4日
松下信治 F1 ザウバー
F1のシーズン中で最後となる公式テストが8月1日(火)~2日(水)の期間、ハンガリー・ハンガロリンクで開催。その最終日となる2日目にF2に参戦する松下信治が、ザウバーより参加した。

この日、松下信治はSauber「C36」を合計121周走らせ、ベストタイムは1分21.998秒を記録した。ハイパフォーマンスのF1マシンを走らせ、普段乗っているF2マシンと違う、ワイドな車幅やタイヤ、ダウンフォース、ブレーキング性能などを確かめ、F1へのステップアップを目指す松下にとって、有意義な一日を過ごした。
«Prev || ... 5673 · 5674 · 5675 · 5676 · 5677 · 5678 · 5679 · 5680 · 5681 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム