キミ・ライコネンの息子“アイスボーイ”ロビン君が大人気
2018年7月31日

3歳のロビン・ライコネンは、母親のミントゥとともにハンガロリンクのパドックに登場。3位でフィニッシュしたキミ・ライコネンに水で“シャンパンファイト”をまねてお祝い。30℃以上の気温でドリンクシステムが故障するなか70周のレースを走り切ったキミ・ライコネンを笑顔にさせた。
ミック・シューマッハ、FIA F3ヨーロッパ選手権で初勝利
2018年7月31日

今年でFIA F3ヨーロッパ選手権での2シーズン目を迎えているミック・シューマッハがスパ・フランコルシャンでのレースで嬉しい同シリーズでの初優勝を果たした。スパ・フランコルシャンは、1991年に父であるミハエル・シューマッハがF1デビューを果たした場所であり、1992年には同サーキットでキャリア91勝の最初の勝利を記録している。
ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」
2025年7月28日

序盤は中団の激しいバトルに巻き込まれながらも、スリックタイヤへのタイミングを早めに見極めるリスク覚悟の戦略を選択。これが功を奏し、まだスリックへ切り替えていなかったライバルたちの前に出ることに成功した。
マックス・フェルスタッペン 契約条項クリアで2026年もレッドブルF1残留へ
2025年7月29日

ここ数カ月間、フェルスタッペンのレッドブル離脱の噂が過熱しており、メルセデス代表のトト・ヴォルフは、もしチャンスがあれば2026年に彼を獲得したいと公言していた。
F1:角田裕毅と“ピアストリママ”の対面にファン歓喜「ついに夢が叶った」
2025年7月28日

2023年ごろから角田の熱心なファンとして知られてきた“ピアストリママ”ことニコール・ピアストリ。角田裕毅との対面を果たしたことで、SNS上では多くのファンがその夢の実現を祝福した。
F1ハンガリーテスト 1日目(午前) | ジョビナッツィがトップタイム
2018年7月31日

F1ハンガリーGPの興奮も冷めやらぬ中、夏休みを前にハンガロリンクではF1インシーズンテストがスタート。快晴のコンディションのなか、現地時間午前9時から4時間にわたって午前中のセッションが行われた。
F1ハンガリーテスト | 参加ドライバー&スケジュール
2018年7月31日

2018年のF1世界選手権では2日間のインシーズンテストが2回予定されており、1回目のテストはF1スペインGP後の5月15日(火)・16日(水)にカタロニア・サーキットで行われている。
マクラーレン、ストフェル・バンドーンのシーズン中の解雇を否定
2018年7月31日

今年、F1で2年目のフルシーズンを迎えたストフェル・バンドーンだが、以前に高く評価されていたパフォーマンスは影を潜めている。今年はまだ予選でチームメイトのフェルナンド・アロンソを一度も上回ることができていない。
ルイス・ハミルトン、バルテリ・ボッタスの“サポート”に感謝
2018年7月31日

F1ハンガリーGPでは、ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンがリードを築いていく一方で、2番グリッドからスタートしたバルテリ・ボッタスは、レースの大部分を2番手で走行し、フェラーリ勢を抑え続けた。
ピエール・ガスリー 「トロロッソとホンダF1を誇りに思う!」
2018年7月31日

雨がらみとなった前日の予選でマックス・フェルスタッペン(レッドブル)を上回る6番グリッドを獲得する印象的なパフォーマンスを見せていたピエール・ガスリー。チームメイトのブレンドン・ハートレーも8番手に入り、決勝にむけて期待がかけられていた。
ブレンドン・ハートレー 「トロロッソの戦略判断ミスで入賞を逃した」
2018年7月31日

雨がらみとなった土曜日に今シーズン初めて予選Q3に駒を進めたブレンドン・ハートレーは、8番グリッドからウルトラソフトタイヤでスタートし、24周目にニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)をカバーするために早めにピットインするまではポイント圏内を走行していた。
レッドブル、ルノーの故障連発に激怒 「標準以下のパワーユニット」
2018年7月31日

7番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、オープニングラップで5番手に浮上。優れたパフォーマンスでメルセデスとフェラーリを追っていた。