F2 モナコ 予選 | N.デ・フリースがPP獲得 松下信治は9番手
2019年5月24日

2019年FIA-F2選手権第4戦が、伝統あるモナコの市街地コースで幕を開けた。F1モナコGPのサポートレースとなるF2は、モナコ独特の変則スケジュールにより、木曜日にプラクティスと予選、金曜日にレース1、土曜日にレース2が行われる。
シャルル・ルクレール 「タイヤを適切なウインドウに入れることに苦戦」
2019年5月24日

「土曜日に走行を再開するまでにやるべき作業がたくさんある。1回目のセッションはまずまずだったし、マシンの感触もかなり良かった。午後はマシンとタイヤを適切なウインドウに入れるのが難しくなってしまい、トラフィックにも引っかかった」とシャルル・ルクレールはコメント。
角田裕毅 アルピーヌF1シート候補からブリアトーレが完全除外
2025年9月20日

これにより、移籍の噂が絶えなかった角田裕毅やリアム・ローソンらは正式に候補から外れた形となる。ブリアトーレは「我々にとって最適な選択肢は内部にある」と強調しており、アルピーヌの空席をめぐる争いは完全にチーム内ドライバー同士の決戦となった。
バルテリ・ボッタス 「今年のクルマはモナコでとても乗りやすい」
2019年5月24日

「コース上で良い1日だった。去年まではクルマがドライブしにくいこともあったけど、今日はすごく乗りやすかったし、反応も良く、楽しかった」とバルテリ・ボッタスはコメント。
WRC | トヨタ ラリー・ポルトガル&ラリー・イタリア プレビュー
2019年5月24日

ルイス・ハミルトン 「セットアップに関してはかなり満足している」
2019年5月24日

「すべてのドライバーにとって、モナコに来て自分の能力を最大限に発揮できるクルマを持つことは夢だ。チームを本当に誇りに思っている。当然、僕たちのゴールはこの週末に何か本当にポジティブな結果を成し遂げることだ」とルイス・ハミルトンはコメント。
セバスチャン・ベッテル 「パフォーマンスに少し苦しんでいる」
2019年5月24日

セバスチャン・ベッテルは、5月20日(月)に亡くなったニキ・ラウダへのオマージュとして、彼がフェラーリ時代に使用していたデザインをベースとしてヘルメットでF1モナコGPを走っている。
マックス・フェルスタッペン 「3番グリッドは狙える」 / F1モナコGP
2019年5月24日

マックス・フェルスタッペンは、FP1でトップと0.059秒差の2番手タイムをマーク。FP2では車体側に水漏れが見つかり、修復に時間を取られたが、セッション終盤で走行を再開し、6番手で終えている。
アレクサンダー・アルボン 「トップ5で一日を終えることができ満足」
2019年5月24日

FP1を14番手タイムで終えたアレクサンダー・アルボンは、FP2で好調なペースを見せて51周を走行し、レッドブルの2人に割って入る5番手タイムを記録した。
「今日はチームにとっていい初日を迎えることができた。このサーキットはとても楽しくて大好きなコースだ」とアレクサンダー・アルボンはコメント。
ダニール・クビアト 「まだなにかが足りないと感じている」 / F1モナコGP
2019年5月24日

ダニール・クビアトは、FP1で13番手タイムを記録。FP2ではコースに合わせたセットアップ作業に取り組み、14番手となった。
「僕にとっては、なかなかいい感触を得られた一日だった」とダニール・クビアトはコメント。