2022年 F1世界選手権 エントリーリスト:ホンダPUはレッドブルに変更

2021年12月9日
2022年 F1世界選手権 エントリーリスト:ホンダPUはレッドブルに変更
FIA(国際自動車連盟)は、2022年のF1世界選手権の暫定エントリーリストを発表。F1チームの名称変更と決定済みのドライバーラインナップが記載された。

ホンダは2021年限りでF1から撤退。F1エンジンはレッドブル・パワートレインズに引き継がれる。過渡期となる2022年は裏方としてサポートする。

レッドブルF1代表 「スチュワードルームではなくコース上で決着を」

2021年12月9日
レッドブルF1代表 「スチュワードルームではなくコース上で決着を」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、2021年のF1チャンピオンシップで議論の余地のない方法で勝つことを決意していると主張する。

2021年のF1世界選手権は、同ポイントで迎えたマックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンによる最終戦F1アブダビGPでいよいよ決着がつくことになる。

メルセデスF1、キングスパンとのスポンサー契約を打ち切り

2021年12月9日
メルセデスF1、キングスパンとのスポンサー契約を打ち切り…グレンフェル・タワー火災の被災者に配慮
メルセデスF1は、キングスパン(Kingspan)とのスポンサー契約を打ち切ったことを発表した。

先週のF1サウジアラビアGPに先立ち、メルセデスF1は断熱および建材大手のキングスパンとの新しいスポンサー契約を発表。同社のロゴはW12に掲載された。しかし、この契約は、2017年に72人が死亡したグレンフェル・タワー火災の影響を受けた生存者とその家族からの反発を引き起こした。

レッドブルF1、サウジアラビアGPで投入の最終アップグレードが不発

2021年12月9日
レッドブルF1、サウジアラビアGPで投入の最終アップグレードが不発
レッドブル・ホンダF1は、サウジアラブアGPで2021年の最後のアップグレードを投入したが、望ましい効果は得られなかったと報じられている。

2013年以来となるドライバーズタイトルの獲得を目指しているレッドブル・レーシングは、状況に応じて、タイトル確定とリードを失う両方の可能性があることを把握して、最後から2番目のラウンドであるサウジアラビアGPに臨んだ。

周冠宇、F1キャリアの固定ナンバーは“24”を選択…中国人初のF1ドライバー

2021年12月9日
周冠宇、F1キャリアの固定ナンバーは“24”を選択…中国人初のF1ドライバー
2022年に中国人初のF1ドライバーとしてアルファロメオからF1デビューすることが決定している周冠宇は、F1キャリアで使用する固定カーナンバーに“24”を選択した。

バルテリ・ボッタスのチームメイトとしてアルファロメオF1をドライブする周冠宇は、2022年のF1シーズンのグリッドで唯一のルーキードライバーとなる。

レッドブルF1首脳、フェルスタッペンのブレーキングの非を認めて謝罪

2021年12月9日
レッドブルF1首脳、フェルスタッペンのブレーキングの非を認めて謝罪
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、F1サウジアラビアGPのマックス・フェルスタッペンが“ブレーキテスト”をしたと主張したルイス・ハミルトンを批判したことが間違いだったと認め、珍しく謝罪した。

レース後、ヘルムート・マルコは「この動きにハミルトンが不満を言ったことに反論したい」とコメント。

メルセデスF1 「フェルスタッペンの順位入れ替えは伝達されていなかった」

2021年12月8日
メルセデスF1 「フェルスタッペンの順位入れ替えは伝達されていなかった」
メルセデスのトラックサイドエンジニアリングディレクターを務めるアンドリュー・ショヴリンは、F1サウジアラビアGPで、ルイス・ハミルトンは、マックス・フェルスタッペンが彼にポジションを返すことを求められていることを警告されていなかったと語る。

F1サウジアラビアGPの38周目、レースコントロールのマイケル・マシからのリクエストを受け入れ、レッドブルがマックス・フェルスタッペンに“戦略的”にルイス・ハミルトンに順位を返すように指示。物議を醸す追突事故を引き起こした。

ピエール・ガスリー、100ポイントの壁を突破「スーパーハッピー」

2021年12月8日
ピエール・ガスリー、100ポイントの壁を突破「スーパーハッピー」
アルピーヌF1のピエール・ガスリーは、F1サウジアラビアGPで6位入賞を果たし、シーズンで初めて100ポイントを突破した。

これまでのピエール・ガスリーのフルシーズンでのベストポイントは、レッドブルとトロロッソで走った2019年の95ポイントだったが、1レースを残して100ポイントクラブに加入した。

ロス・ブラウン 「アウディ/ポルシェはF1の持続可能性の推進に関心」

2021年12月8日
ロス・ブラウン 「アウディ/ポルシェはF1の持続可能性の推進に関心」
F1のマネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、F1の持続可能性への探求、世界の環境問題に関する将来の関連性が、アウディとポルシェの両方がF1に参戦することへの関心を生み出す上で重要であると述べた。

F1の利害関係者は、2025年または2026年からF1を前進させるエンジンプラットフォームをまだ定義していない。
«Prev || ... 2100 · 2101 · 2102 · 2103 · 2104 · 2105 · 2106 · 2107 · 2108 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム