サージェント 「マシンの仕上がりには満足。F1デビューが待ち遠しい」

2023年2月25日
ローガン・サージェント 「マシンの仕上がりには満足。F1デビューが待ち遠しい」
ウィリアムズ・レーシングのローガン・サージェントは、1日半にわたるF1プレシーズンテストを終了。最終日には154周を走破し、7番手タイムとなる1分32秒549をマークした。

「今日は、これまでで最も多くの距離を走ったことになると思う。体力的にもうまく持ちこたえたと思う。これだけの距離を走れたのは、チームと彼らの努力の賜物だ」とローガン・サージェントはコメント。

【動画】 2023年 F1バーレーンテスト 2日目 ハイライト

2023年2月25日
【動画】 2023年 F1バーレーンテスト 2日目 ハイライト
2023年 F1バーレーンテスト 2日目のハイライト動画。2月24日(金)にバーレーン・インターナショナル・サーキットでF1プレシーズンテストが2日目を迎えた。

2日目のトップタイムをマークしたのは周冠宇(アルファロメオ)。ピレリの最も柔らかいC5コンパンドで設定された1分31秒610というタイムは、初日に最速だったマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)よりも0.04秒速かった。

アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言

2025年8月5日
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
アイザック・ハジャーは、負傷した左手首に痛みを感じながらもハンガリーGPを戦い、「走行は可能だった」と明かした。

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。

フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」

2025年8月5日
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
マックス・フェルスタッペンは、2025年シーズン中に再び優勝することは「もう期待していない」と語り、レッドブルの深刻なパフォーマンス低下に対して強い悲観を示した。さらに、決勝後にはタイトル争いの完全終戦も認めた。

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。

フェルスタッペン、成功裏にテスト終了 「開幕戦にむけてポジティブ」

2023年2月25日
マックス・フェルスタッペン、成功裏にテスト終了 「開幕戦にむけてポジティブ」 / F1バーレーンテスト 2日目
マックス・フェルスタッペンは、2023年の1日半のプレシーズンテストを終え、「開幕戦にむけてポジティブ」だと語る。

初日に終日走行を担当してトップタイムを記録したマックス・フェルスタッペンは、2日目には午後からドライビング。小さな問題にとって47周にとどまったが、1分31秒650のベストタイムをマーク。C5でトップタイムを記録した周冠宇から0.040秒差だったが、C3のフェルスタッペンは事実上のトップと言える。

アストンマーティンF1、フェリペ・ドルゴビッチをテスト最終日に再び起用

2023年2月25日
アストンマーティンF1、フェリペ・ドルゴビッチをテスト最終日に再び起用
アストンマーティンF1は、フェリペ・ドルゴビッチがF1プレシーズンテスト最終日に再び参加することをは発表した。

このニュースは、開幕戦F1バーレーンGPに向けてアストンマーティンF1のドライバーラインナップが不確実な中でもたらされた。ランス・ストロールはスペインでトレーニング中に自転車事故に巻き込まれ、テストに参加できていない。

【動画】 メルセデスF1、油圧系のトラブルに見舞われて走行終了

2023年2月25日
【動画】 メルセデスF1、油圧系のトラブルに見舞われて走行終了
ジョージ・ラッセルは、F1プレシーズンテスト2日目にメルセデスW14に油圧系のトラブルが発生し、走行を早期に切り上げることになった。

バーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた午後のセッションでチームメイトのルイス ハミルトンからW14を引き継いだジョージ・ラッセルは、26周を走行して13番手につけていたが、ターン4のブレーキングでトラブルに見舞われ、ギアダウンの際にステアリングホイールに『油圧トラブル』のメッセージが表示された。

角田裕毅 「主にロングランに集中した。ショートランは明日」

2023年2月25日
角田裕毅 「主にロングランに集中した。ショートランは明日」 / F1バーレーンテスト2日目
スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は、2023年F1バーレーンテスト2日目に85周(460.020 km)を走り込んだ。

午前中の走行を担当した角田裕毅のベストタイムは1分35秒708とトップから4秒遅れの最下位だったが、この日はロングランでのデータ収集に専念。最終日となる明日、ショートランに取り組むと語った。

F1バーレーンテスト2日目:周冠宇がC5で最速、メルセデスをトラブルが襲う

2023年2月25日
F1バーレーンテスト2日目:周冠宇がC5で最速、メルセデスをトラブルが襲う
2023年F1プレシーズンテストが2月24日(金)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、アルファロメオF1の周冠宇という意外な名前がタイムシートのトップに並んだ。

1分31秒610という周冠宇のベストタイムは、ピレリの最も柔らかいC5コンパンドで設定され、初日に最速だったマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)よりも0.04秒速かった。

ハースF1チーム、マシン開発のためにピットウォールを縮小してコスト削減

2023年2月25日
ハースF1チーム、マシン開発のためにピットウォールを縮小してコスト削減
ハースF1チームは2023年シーズンに向けて、より小さなピットウォールを使用することで約25万ドル(約3300万円)のコスト削減を実現する。

F1プレシーズンテスト初日、わずか3つのシートしか設置されていない改良されたピットウォールが公開された。F1チームの主要幹部はテストやグランプリの週末を通してピットウォールに座り、他のチームは最大8席を利用する構造になっている。

アルファタウリF1 「AT04はシーズン中に積極的な開発路線をとっていく」

2023年2月25日
アルファタウリF1 「AT04はシーズン中に積極的な開発路線をとっていく」
スクーデリア・アルファタウリは、2023年のF1シーズンに向けてAT04で「積極的」な開発路線をとっているという。

レッドブルの姉妹チームは、2022年のキャンペーンでコンストラクターズチャンピオンシップ9位と低迷し、厳しい戦いを強いられた。
«Prev || ... 1709 · 1710 · 1711 · 1712 · 1713 · 1714 · 1715 · 1716 · 1717 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム