HRC アストンマーティン搭載2026年ホンダF1エンジンは「急ピッチで前進」

2024年2月29日
HRC アストンマーティン搭載2026年ホンダF1エンジンは「急ピッチで前進」
ホンダは、圧倒的な強さを誇るレッドブル・レーシングにパワーユニットを供給しているがすでにアストンマーティンとの2026年に向けた新たなF1復帰プロジェクトに取り組んでいる。

新レギュレーションが施行されるまで、ほとんどのパワーユニット開発が禁止、あるいは「凍結」される中、ホンダ・レーシングの社長である渡辺康治は、HRCはレッドブルのために「耐久性と信頼性」に取り組んでいると主張した。

クリスチャン・ホーナー 嫌疑が晴れてレッドブルF1のチーム代表継続

2024年2月29日
クリスチャン・ホーナー 嫌疑が晴れてレッドブルF1のチーム代表継続
レッドブル・レーシングのF1チーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、エナジードリンク会社による彼の行動に対する長期にわたる調査の結果、不適切な行為の疑いが晴れた。

レッドブルは、女性従業員からの告発を長期にわたって調査した結果、クリスチャン・ホーナーに不適切な行為の証拠は見つからなかったと発表した。

F1日本GP 『レッドブルVIPラウンジ』観戦ツアーキャンペーンを実施

2024年2月28日
F1日本GP 『レッドブルVIPラウンジ』観戦ツアーキャンペーンを実施
レッドブルは、2024年F1日本GPで鈴鹿サーキットに『レッドブルVIPラウンジ』を設置。観戦ツアーが当たるキャンペーンを実施する。

今年の鈴鹿は春。一年を待たずして最も楽しみなレースがまたやって来る。そんな気温も心もあたたかい春を、レッドブルが特別企画で最高にアツくさせる!

ピアストリ マクラーレンF1は定期的な表彰台には「まだ少し足りない」

2024年2月28日
ピアストリ マクラーレンF1は定期的な表彰台には「まだ少し足りない」
オスカー・ピアストリは、マクラーレンF1が今後の204年F1シーズン中に定期的な表彰台と潜在的なレース勝利に挑戦するために「もう少し見つける必要がある」と認めた。

マクラーレンは、ポイントを獲得するのに苦戦していた状態から、シャープエンドの常連に成長した昨季の勢いを継続しようとしている。

アルピーヌF1チーム ミック・シューマッハのF1テスト走行を除外

2024年2月28日
アルピーヌF1チーム ミック・シューマッハのF1テスト走行を除外
アルピーヌF1チームは、ミック・シューマッハがWEC(FIA世界耐久選手権)の契約をきっかけにF1マシンで走る可能性を否定した。

メルセデスのF1リザーブとして1年間第一線を退いてたシューマッハは、トップ争いに復帰するために今年、A424ハイパーカーでアルピーヌでWECレースを戦う。

ハースF1 小松礼雄 バーレーンGP展望「基本的なベースはできている」

2024年2月28日
ハースF1 小松礼雄 バーレーンGP展望「基本的なベースはできている」
ハースF1チームの小松礼雄が、チーム代表として迎える初戦となる2024年F1第1戦バーレーンGPへの意気込みを語った。

ハースF1チームは、設立当初からチーム代表を務めていたギュンター・シュタイナーがチームを去り、エンジニアリングディレクターを務めていた小松礼雄を新チーム代表に昇格。先週、バーレーン・インターナショナル・サーキットで3日間のプレシーズンテストを終えた。

F1のカスタマー関係の廃止は「競争力低下につながる」とRB上層部

2024年2月28日
F1のカスタマー関係の廃止は「競争力低下につながる」とRB上層部
F1が、チーム間のカスタマー関係の廃止を推し進めればグリッドの競争力低下につながるとRBは考えている。

F1が2026年から新ルールの時代に向かうにあたり、一部のチームは、レッドブル/RBやフェラーリ/ハースの間に存在するようなパートナーシップを取り締まることを望んでいる。

F1公式ゲームの2024年版『F1 24』の発売日が5月31日に決定

2024年2月28日
F1公式ゲームの2024年版『F1 24』の発売日が5月31日に決定
EA Sportsは、2024年のF1シーズンに向けて、今年の『F1 24』ゲームのトレーラー、発売日、詳細を明らかにした。

新シーズンの幕開けを告げるバーレーン・インターナショナル・サーキットのライトはまだ消えていないが、EA Sportsは『F1 24』の全世界ローンチ日を5月31日に決定した。

F1アカデミー トミーヒルフィガーとのオフィシャルパートナーシップを発表

2024年2月28日
F1アカデミー トミーヒルフィガーとのオフィシャルパートナーシップを発表
F1アカデミーは、世界的なファッションブランドであるトミー ヒルフィガー(Tommy Hilfiger)がオフィシャルパートナーになることを発表した。この画期的なパートナーシップの一環として、トミー・ヒルフィガーは2024年シーズンの5つの指定されたパートナーカラーリングのうちの1つをデザインする。

スペイン人ドライバーのネレア・マルティは、カンポス・レーシングからF1アカデミーの2シーズン目に復帰し、トミー ヒルフィガーを代表し、ブランドのアイコンである赤、白、青のカラースキームのスーツとマシンでレースに臨む。
«Prev || ... 1229 · 1230 · 1231 · 1232 · 1233 · 1234 · 1235 · 1236 · 1237 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム