レッドブルF1代表 「フォードはRBPT製PUに成果をもたらしている」

2023年7月15日
レッドブルF1代表 「フォードはRBPT製PUに成果をもたらしている」
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、フォードが2026年のF1参戦に向けてレッドブル・パワートレインズ部門とのパートナーシップが構築される中で「さらなる成果をもたらしている」と語った。

しかし、ホーナーは、フォードはビジネスに干渉しておらず、ミルトンキーンズのエンジニアリングチームに仕事を任せていると強調した。

F1、2024年のスプリントに特別賞「グランドスラム」構想を検討

2023年7月15日
F1、2024年のスプリントに特別賞「グランドスラム」構想を検討
F1は、レースウイークエンドにさらなる興奮をもたらすべく、2024年のスプリントレースに特別賞「グランドスラム」を設ける案を検討しているとAutosportが報じている。

F1は現在、F1カレンダー全体に厳選されたスプリントレースを組み込むことに全力で取り組んでおり、2024年にスペクタクルをさらに微調整する方法について話し合いが行われることになりそうだ。

フランツ・トスト 「トロロッソ時代のファエンツァは熱狂的だった」

2023年7月15日
アルファタウリF1代表のフランツ・トスト 「トロロッソ時代のファエンツァは熱狂的だった」
レッドブルのジュニアチームを18年間にわたって率いてきたフランツ・トストが、2023年限りでF1の第一線を退く。

フランツ・トストは先日、F1からの引退を発表し、レッドブルのジュニアチームの新時代に向けてアルファタウリの指揮をピーター・バイエルとローラン・メキースに引き継ぐことになった。

F1シンガポールGP運営の主要人物2名が汚職疑惑で逮捕…開催に影響?

2023年7月15日
F1シンガポールGP運営の主要人物2名が汚職疑惑で逮捕開催に影響?
F1シンガポールGPの創設と発展に貢献した2人の主要人物が現在、同国でこの40年間で最大の汚職疑惑で逮捕され、グランプリの開催に影響が出るとの見方もある。

マレーシアの億万長者オン・ベンセンとシンガポールの運輸大臣S・イスワランは、今や有名になったナイトレースをこのシンガポールで開催する上で主導的な役割を果たし、昨年には2028年までのF1との新たな契約を結んでいる。

スーパーフォーミュラ:牧野任祐が富士大会のポールポジション獲得

2023年7月15日
スーパーフォーミュラ:牧野任祐が富士大会のポールポジション獲得
2023年スーパーフォーミュラ第6戦の予選が7月16日(土)に富士スピードウェイで行われ、牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がポールポジションを獲得した。

予選Q1はグループAとグループBの二つに分けられて実施する形式。グループAではレッドブルF1の育成ドライバーであるリアム・ローソン(TEAM MUGEN)、グループBは太田格之進(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がトップで通過する。

ウィリアムズF1代表 「アレックス・アルボンはチームのリーダーになった」

2023年7月15日
ウィリアムズF1代表 「アレックス・アルボンはチームのリーダーになった」
ウィリアムズ・レーシングのF1チーム代表を務めるジェームス・ボウルズは、アレクサンダー・アルボンがパフォーマンスと結果を引き出せるマシンを手に入れたことで、そのリーダーシップの資質がさらに高まっていると考えている。

カナダGPでアップグレードされたウィリアムズFW45は変貌を遂げ、それに伴ってアルボンのフォームも変化した。モントリオールのジル・ビルヌーブ・サーキットで7位という成績を収め、2020年末以来のF1での最高成績となった。

F1パワーランキング:2023年第11戦イギリスGP終了時点

2023年7月15日
F1パワーランキング:2023年第11戦イギリスGP終了時点
Formula1.comが2023年F1第11戦イギリスGP終了後のF1パワーランキングを発表。マックス・フェルスタッペンがシルバーストンで今季6連勝を達成したが、今週のパワーランキングでは何位になるだろうか?

F1パワーランキングは、Formula1.comの5人の審査員がグランプリ終了後に各ドライバーを評価し、週末を通してのパフォーマンスに応じて10点満点で採点。専門家のスコアを平均してレーススコアを作成し、そのスコアは総合パワーランキングのリーダーボードでシーズンを通して集計される。

マイケル・アンドレッティ、既存F1チームへの『貪欲』発言を後悔

2023年7月15日
マイケル・アンドレッティ、既存F1チームへの『貪欲』発言を後悔
マイケル・アンドレッティが、F1参戦の決定が長引いているなかで語った発言の一部を撤回した。

アンドレッティは将来的にF1チームを結成したいという願望を公言しているが、既存のライバルたちからの反対や、F1の商業権所有者からの批判に直面している。

リカルド、スクーデリア・アルファタウリでのF1復帰に向けてシート合わせ

2023年7月15日
リカルド、スクーデリア・アルファタウリでのF1復帰に向けてシート合わせ
ダニエル・リカルドは、スクーデリア・アルファタウリのデビューに向けてシート合わせを行い、ハンガリーGPでのF1復帰への次のステップを踏み出した。

今週、レッドブルの姉妹チームであるアルファタウリで苦戦を強いられていたニック・デ・フリースに代わり、リカルドのF1フルタイムシートへの電撃復帰が発表された。
«Prev || ... 1146 · 1147 · 1148 · 1149 · 1150 · 1151 · 1152 · 1153 · 1154 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム