オスカー・ピアストリ F1アメリカGP決勝「すべて出し切ったが速さがなかった」
マクラーレンF1のオスカー・ピアストリは、F1アメリカGPの週末でペースが伸び悩んだ理由を探っている。ドライバーズ選手権首位として臨んだオースティンだったが、マックス・フェルスタッペンが圧倒的な走りを見せたことで、そのリードは大きく削られた。

フェルスタッペンはこの4戦すべてでマクラーレン勢を上回る結果を残し、ピアストリとの差は104点からわずか40点にまで縮まった。

ピアストリは決勝で5位に終わり、スプリントでも1周目にランド・ノリスと接触してリタイアするなど、苦しい週末となった。

「今日は“できることはすべてやった”という感じだった」とピアストリは振り返る。

「スタートで1つ順位を上げたけど、ペース的にそれ以上を望むのは難しかった。今週末なぜペースが足りなかったのかを理解する必要があるけれど、すべてが悪かったわけじゃない。与えられた状況で最善を尽くしたし、それが自分にできるすべてだ」

オスカー・ピアストリ(マクラーレン) F1 アメリカグランプリ

タイトル争いへの影響

フェルスタッペンが優勝し、ノリスも2位でフィニッシュしたことで、選手権上位3人の差はさらに接近。ノリスとの差は14点まで縮まり、タイトル争いは激化している。

「もちろんマックスもランドも差を詰めてきているけど、今年はどの時点でも“安全圏”なんてなかった」とピアストリは語る。

「確かに一時的に少し余裕があったときもあったけど、リラックスできるような状況ではなかった。自分の考え方は変わっていないし、これからも変えるつもりはない。毎週末ベストを尽くすだけだし、その結果が自然と出てくるはずだ」

メキシコへ続くタイトル3強の戦い

F1は次戦メキシコGPへと舞台を移す。フェルスタッペン、ノリス、そしてピアストリの3人によるチャンピオンシップ争いは、いよいよシーズン終盤に向けて佳境を迎える。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / オスカー・ピアストリ / マクラーレンF1チーム / F1アメリカGP