日産、「GT-R」を冠したLMP1マシンで2015年にル・マンに復帰

2014年5月23日
日産 GT-R LMP1
日産は、「NISSAN GT-R」の名を冠したマシンで2015年にル・マン24時間レースに復帰しアウディ、ポルシェ、トヨタとの対決に挑む。また2015年のFIA世界耐久選手権(WEC)に2台のLMP1マシンと共にワークスチーム体制で参戦することを発表した。

日産のLMP1マシンの名称は、「NISSAN GT-R LM NISMO」を予定。30年に亘るモータースポーツの血統を引継ぎ、日産のフラッグシップモデル、「NISSAN GT-R」の名を冠す。

日産、フェアレディZロードスターの日本モデルの生産を中止

2014年5月23日
フェアレディZロードスター
日産は、「フェアレディZ」の2シーターオープンモデルである「ロードスター」の日本モデルの生産を本年9月末受注分をもって終了することを発表した。

フェアレディZロードスターは、基準車のフルモデルチェンジから1年後の2009年10月にラインナップに追加されたモデル。従来型車に対してショートホイールベース化と大幅な軽量化を行うことに加え、3.7リッター「VQ37VHR」エンジンを搭載することにより、フェアレディZとしての極めて高い運動性能を実現。

日産と横浜F・マリノス、マンチェスターC持ち株会社と資本提携

2014年5月21日
横浜F・マリノス
日産は20日、イングランド・プレミアリーグの強豪マンチェスター・シティーを傘下に持つシティ・フットボール・グループ(CFG)とパートナーシップを締結することを発表した。これにより、世界的なサッカーネットワークであるCFGが、横浜F・マリノスの少数株主となる。

今回のパートナーシップは、Jリーグのサッカークラブに対して国外から有用な投資が行われる初めての例であり、横浜F・マリノスと日本の才能あるサッカー選手にとってグローバルな新しい機会となる。

日産、新型ムラーノをニューヨークショーで世界初公開

2014年4月17日
新型ムラーノ
日産は、新型ムラーノをニューヨークモーターショーで世界初公開する。ムラーノは、2002年に初代を発売して以来、世界で累計94万台以上を販売したグローバルモデル。

新型ムラーノは、昨年、北米国際自動車ショーにて発表したコンセプトカー、「RESONANCE(レゾナンス)」をコンセプトモデルとしている。

本山哲、NISSAN ZEOD RCでル・マン24時間レースに参戦

2014年4月16日
本山哲
日産とニッサン・モータースポーツ・インターナショナルは、電力駆動レーシングカー「NISSAN ZEOD RC 」で今年6月のル・マン24時間レースに参戦するドライバーに本山哲を追加すると発表した。

SUPER GTで3回チャンピオンに輝いている本山哲は、日産GTアカデミー卒業生のルーカス・オルドネスやヴォルフガング・ライプと共に革新的な電力駆動レーシングカー「NISSAN ZEOD RC」で参戦する。

自転車金メダリストのクリス・ホイ、日産からル・マン参戦を目指す

2014年4月9日
クリス・ホイ
世界タイトルを11回、オリンピックの自転車競技では6回金メダルを獲得している自転車競技選手のクリス・ホイが、新しいスポーツに挑戦することになりました。今回挑むのは、4輪のモータースポーツ。

英国オリンピック委員会 (BOA)、及び、英国パラリンピック委員会 (BPA)の公式自動車パートナーである英国日産は、先日、クリス・ホイと2016年ロード・トゥ・リオのブランドアンバサダーとしての契約を結んだ。

日産、UEFAチャンピオンズリーグとスポンサー契約

2014年4月8日
日産
日産は7日、UEFAスーパーカップを含むUEFAチャンピオンズリーグとの4年間のグローパルパートナーシップに調印したと発表した。

これは、日産にとって最大のスポンサー契約となり、2014/2015シーズンから2017/2018シーズンにわたり、UEFAチャンピオンズリーグと世界的な公式パートナーとなる。

日産、新型ムラーノをニューヨークオートショーで世界初公開

2014年3月25日
新型ムラーノ
日産は、新型ムラーノを4月16日にニューヨーク国際オートショーにて世界初公開する。ショーに先駆け、新型ムラーノのティザービデオを公開した。

ムラーノ(MURANO)は、日産のプレミアムスポーツSUV。日本では2004年に初代モデルが発売され、2007年に2代目にフルモデルチェンジ。そして、今回3代目となる新型ムラーノがニュヨークオートショーで披露されることが発表になった。

日産、ZEOD RCの2人目のドライバーにウォルフガング・ライプを起用

2014年3月4日
ヴォルフガング・ライプ
日産は、今年のル・マン24時間に参戦する「NISSAN ZEOD RC」のドライバーとして、ルーカス・オルドネスと共にベルギーのヴォルフガング・ライプを起用することを発表。日産/プレイステーションGTアカデミープログラムの卒業生ふたりがドライバーを務めることになった。

2012年、GTアカデミーのヨーロッパ大会で優勝したヴォルフガング・ライプは、リビングでプレイステーションの名作ゲーム、グランツーリスモを楽しむゲーマーから、現実の世界でのレーサーとなった。
«Prev || ... 20 · 21 · 22 · 23 · 24 · 25 · 26 · 27 · 28 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム