【動画】 2022年 F1ブラジルGP フリー走行2回目 ハイライト
2022年11月13日

土曜日のインテルラゴスは快晴となり、気温19度、路面温度36度のドライコンディションで60分間のFP2セッションはスタートした。
【動画】 2022年 F1ブラジルGP 予選 ハイライト
2022年11月12日

予選前に雨が降り、気温19度、路面温度は27度のウェットコンディションで予選セッションはスタート。Q1の後半からドライタイヤでのアタックが可能となったが、Q3では再び雨が強まってジョージ・ラッセル(メルセデス)がクラッシュして赤旗中断にとなった。
【動画】 キンプリ、F1日本GPを徹底取材 はじめてのF1(1) Hondaハート
2022年11月10日

現在公開中のHondaハートのスペシャルムービー「ホンダ・レーシング」を取材した際に「生でF1のレースを見てみたい」とメンバーから声があがったことから、鈴鹿サーキットで開催された「 F1日本グランプリ」への取材が実現。
【動画】 2022年 F1メキシコGP 決勝 ハイライト
2022年10月31日

優勝はマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)。ポールポジションからリードを守るとソフトからミディアムに交換する1ストップ戦略で今季14勝目を挙げて年間最多勝利記録を更新。通算34勝目。
【動画】 2022年 F1メキシコGP 予選 ハイライト
2022年10月30日

ポールポジションを獲得したのはレッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペン。唯一の1分17秒台となる1分17秒775をマーク。後続に0.3秒以上の差をつけて今季6回目、通算19回目のポールポジションを獲得した。
【動画】 2022年 F1メキシコGP フリー走行2回目 ハイライト
2022年10月29日

フリー走行2回目は、ピレリの2023年のスリックタイヤのプロトタイプをテストするセッションとして実施された。セッション時間は90分に延長され、基本的に全チームがピレリが設定した走行プランに従い、セットップ変更などは許可されない。
【動画】 2022年 F1メキシコGP フリー走行1回目 ハイライト
2022年10月29日

F1メキシコGPのFP1では、ヤングドライバー枠でメルセデスがニック・デ・フリース(⇔ジョージ・ラッセル)、アルファタウリがリアム・ローソン(⇔角田裕毅)、アルピーヌがジャック・ドゥーハン(⇔フェルナンド・アロンソ)、ハースがピエトロ・フィッティパルディ(⇔ケビン・マグヌッセン)を起用。
【動画】 フェルナンド・アロンソとランス・ストロールが危険なクラッシュ
2022年10月24日

1回目のセーフティカー後のリスタートで二人は7位を争っていた。バックストレートでランス・ストロールのスリップストリームに入ったフェルナンド・アロンソは、左に抜けようとしたが、その動きは遅く、ストロールも左に動いたことで、アロンソの右フロントタイヤがストロールの左リアに接触。
【動画】 2022年 F1アメリカGP 決勝 ハイライト
2022年10月24日

レッドブルと出身ドライバーにとって前日に亡くなったディートリッヒ・マテシッツの追悼レースとなったF1アメリカGP。優勝はマックス・フェルスタッペン。