動画:メルセデスGP シルバーアローの塗装工程

1934年以降、メルセデス・ベンツのレーシングカーは「シルバーアロー」の愛称で呼ばれる銀色のカラーリングがトレードマークとなっている。
メルセデスGPの2011年F1マシン MPG W02も例外ではない。
シルバーアローのペイント工程は、ドイツのジンデルフィンゲンにあるメルセデス・ベンツ デザインセンターで始まる。正しい色のチョイスをするためにPowerWallを用い詳細なカラーリングが決められていく。
シルバーアローの塗装自体は、イギリスのブラックリーにあるメルセデスGPのファクトリーに特別に建設されたスタジオで、専門家によってむらのない軽量なペイントを施される。
動画では、W28からMGP W02に至るまでのシルバーアローの歴史、その塗装工程を専門家やミハエル・シューマッハ、ニコ・ロズベルグのインタビューを交えて紹介している。
シルバーアローの塗装工程
関連:
・F1-Gate.com YouTubeチャンネル
・シルバー・アローとメルセデス
カテゴリー: F1 / メルセデスF1 / F1動画