【動画】 2016 F1シンガポールGP 決勝レース ハイライト
2016年9月19日

スタート直後のニコ・ヒュルケンベルグのクラッシュで幕を開けたF1シンガポールGP。その後はアクシデントはなく、アクションの多いレースとなった。
ポールポジションからスタートを決めたニコ・ロズベルグ(メルセデス)が、ブレーキに問題を抱えつつもレースをコントロール。シンガポール初制覇、自身のグランプリ200戦目をポール・トゥ・ウィンで飾り、チャンピオンシップ首位に返り咲いた。
【動画】 2016 F1シンガポールGP 予選ハイライト
2016年9月18日

ポールポジションを獲得したのはニコ・ロズベルグ(メルセデス)。今回が200戦目となるロズベルグは、パーフェクトなラップを決めて1分42秒584を記録。シンガポールでは初めてとなるポールポジションを獲得した。
【動画】 ロマン・グロージャンがクラッシュ / F1シンガポールGP 予選
2016年9月17日

Q1を12番手で突破したロマン・グロージャンだったが、Q2の終了間際にマシンのコントロールを失ってバリアにクラッシュ。“F1キャリア最悪の金曜日”を過ごしたロマン・グロージャンにとって散々な週末となっている。
【動画】 ニコ・ロズベルグがクラッシュ / F1シンガポールGP(FP1)
2016年9月16日

16日(金)、マリーナ・ベイ市街地サーキットでF1シンガポールGPが開幕。夕暮れから夜へと移り変わるなかでセッションは行われた。
ニコ・ロズベルグは、残り13分のところでターン18でクラッシュ。毎年、クラッシュが起こるこの場所で今年最初の餌食となった。
【動画】 2016 F1イタリアGP ディレクターズカット
2016年9月9日

ティフォシの聖地モンツァで開催されたF1イタリアGP。レースは、スタートを決めたニコ・ロズベルグ(メルセデス)が危なげない展開でモンツァを初制覇。2位表彰台にはルイス・ハミルトン(メルセデス)、そして、3位表彰台には地元フェラーリのセバスチャン・ベッテルが上がり、面目を保った。
【動画】 モンツァのホームストレートでフットサル大会 / F1イタリアGP
2016年9月7日

先月末、イタリアの中部地方でマグニチュード6.2の地震は発生。200名以上の方々が亡くなるなど甚大な被害が出ている。そういったこともあり、F1界のスターとサッカー界のレジェンドが協力してチャリティマッチを行った。
【動画】 2016 F1イタリアGP 決勝レース ハイライト
2016年9月5日

レースはスタートで決まった。ポールポジションのルイス・ハミルトン(メルセデス)が失速して6番手まで後退。対照的に2番グリッドからトップに立ったニコ・ロズベルグ(メルセデス)が危なげないレース運びでモンツァで初優勝。チャンピオンシップでのハミルトンとの差を2ポイントまで縮めた。
【動画】 2016 F1イタリアGP 予選ハイライト
2016年9月4日

ポールポジションを獲得したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。2番手のニコ・ロズルグに0.5秒近くの差をつける圧巻の走りでモンツァでの5度目となるポールポジションを獲得。F1イタリアGPのポールポジションにおいてアイルトン・セナ、ファン・マヌエル・ファンジオに記録に並んだ。
【動画】 フェリペ・マッサ 誇り高きF1キャリア
2016年9月3日

フェリペ・マッサは1日(木)、モンツァ・サーキットで記者会見を開き、今シーズン限りでのF1引退を発表した。
フェリペ・マッサは、2002年にザウバーからF1デビュー。2006年にミハエル・シューマッハのチームメイトとしてフェラーリに加入。