【動画】 イギリス人俳優のルーク・エヴァンズがフォーミュラEカーを体験

2016年7月15日
ルーク・エヴァンズ
世界的に著名なイギリス人俳優のルーク・エヴァンズは、熱狂的なレーシングファンということでも知られている。ロンドン大会でエヴァンズはフォーミュラEカーでバタシーパークのコースを体験した。

「これは電気だからね、特別だね。音も全然違うし、いつも耳をつんざくような轟音を聞いてきたので、すごく変な感じがする。高音の金属音だけれど、実際レースを見てみると本当に凄いね。」とルーク・エヴァンズはコメント。

【動画】 2016 F1イギリスGP ディレクターズカット

2016年7月14日
2016 F1 イギリス 動画
F1公式サイトが、2016 第10戦 F1イギリスGPの映像を再編集したディレクターズカットを公開した。

今年のイギリスGP決勝は、スタート15分前の豪雨により、全ドライバーがフルウェットタイヤを装着して、セーフティーカー先導で開始された。

優勝はメルセデスのルイス・ハミルトン。スタートから首位をキープしたハミルトンは、危なげないレースで母国グランプリ4勝目を挙げた。

【動画】 ニコ・ロズベルグ、無線規制のレギュレーション違反

2016年7月13日
F1 無線規制 違反
ニコ・ロズベルグは、F1イギリスGPの決勝レースで初めて無線規制によるペナルティを科せられた。

FIAは、ピットウォールからF1ドライバーへの無線によるコーチングが“許容できないレベル”に達したとし、今年、F1競技規則 第27条1項の「ドライバーは、1人で援助なしに運転しなければならない」を厳しく適用することを決定。ピットウォールからF1ドライバーへの無線によるコーチングを禁止している。

【動画】 2016 F1イギリスGP 決勝レース ハイライト

2016年7月11日
F1 動画 2016 イギリス 決勝
2016 F1 第10戦 イギリスGPの決勝レースが10日(日)、シルバーストン・サーキットで行われた。

レースは、スタート直前の豪雨により、セーフティカー先導でスタート。その後、コンディションはドライへと変化していった。

優勝は、母国レースとなったメルセデスのルイス・ハミルトン。ポールポジションからスタートしたハミルトンは、コースアウトすることもあったが、危なげないレース運びでトップチェッカーを受け、3年連続でシルバーストンを制した。

【動画】 2016 F1イギリスGP 予選ハイライト

2016年7月10日
2016 F1 イギリス 予選 動画
2016 F1 第10戦 イギリスGPの予選が9日(土)、シルバーストン・サーキットで行われた。

曇り空の涼しい気温のなかで行われたF1イギリスGPの予選。レース前にターン9、15、18がアドバンテージを得ないように“ゼロ・トレランス”に指定され、各コーナーでトラックリミットを超えた多くのドライバーがタイムを抹消されるという展開になった。

【動画】 マーカス・エリクソンがクラッシュ / F1イギリスGP フリー走行3回目

2016年7月9日
2016 F1 イギリス 動画 クラッシュ
マーカス・エリクソン(ザウバー)が、F1イギリスGPのフリー走行3回目にクラッシュを喫した。

ウェットコンデョションでスタートしたフリー走行3回目。マーカス・エリクソンは、ストウでタイヤが芝生に乗り上げてコントロールを失ってそのままウォールに衝突。マシンはかなりのダメージを負ったが、エリクソンは自力でマシンを降りた。

【動画】 フェルナンド・アロンソ、新型NSXをサーキット試乗

2016年7月8日
新型NSX フェルナンド・アロンソ 試乗
フェルナンド・アロンソが、ポルトガルのエストリル・サーキットでホンダの新型NSXを試乗した。

フェルナンド・アロンソの新型NSXのサーキット試乗は、スペインのメディア向けに開催された。ジャーナリストにはフェルナンド・アロンソのドライブするNSXに同乗できるという機会も提供された。

新型NSXの試乗を終えたフェルナンド・アロンソは「ドライビングという点で僕を驚かせたのはブレーキだ。フィーリングはF1で走っている感覚と似ている」とコメント。

【動画】 2016 F1オーストリアGP ディレクターズカット

2016年7月8日
F1 オーストリア 動画
F1公式サイトが、2016 第9戦 F1オーストリアGPの映像を再編集したディレクターズカットを公開した。
F1オーストリアGPでは、最終ラップでメルセデスのドライバーが同士討ちを演じるという波乱の幕切れが話題となった。

多くのオーバーテイクが見られたレースは、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)のタイヤバーストによるセーフティカー導入をきかっけにタイヤ戦略面がフィーチャーされる展開。

【動画】 トヨタ:2016 ル・マン24時間レース レビュー

2016年7月7日
2016 ルマン 動画
トヨタが、2016 ル・マン24時間レースを振り返るレビュー動画を公開した。

中嶋一貴がステアリングを握るトヨタの5号車は、23時間57分までトップに立っていた。しかし、その数分前、“ターボチャージャーとインタークーラーを繋ぐ吸気ダクト回りの不具合”によってマシンはパワーを喪失。あと一歩のところで悲願の優勝を逃した。
«Prev || ... 149 · 150 · 151 · 152 · 153 · 154 · 155 · 156 · 157 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム