F1動画の2021年04月のF1情報を一覧表示します。
【動画】 2021年 F1ポルトガルGP フリー走行1回目 ハイライト
2021年4月30日

金曜日のポルトガルは晴れ。気温17.6度、路面温度33.4度のドライコンディションで60分間のFP1セッションはスタート。前戦F1エミリア・ロマーニャGPでマシンを大破させて新しいシャシーを組み立てたバルテリ・ボッタス(メルセデス)を先頭にコースイン。
【動画】 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝 ハイライト
2021年4月19日

決勝直前の雨によってウエットコンディションとなったレースはフォーメーションラップでシャルル・ルクレール(フェラーリ)がスピンを喫する波乱の様相を呈してのスタート。レースは34周にバルテリ・ボッタス(メルセデス)とジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)のクラッシュによって赤旗中断。そこを境に2つのパートに分かれたようなレースとなった。
【動画】 角田裕毅、予選Q1のターン15で痛恨のクラッシュ
2021年4月18日

予選Q1の1回目の走行でヴァリアンテ・アルタ(ターン15)でマシンのコントロールを失ってスピン。AT02は後部からタイヤバリアに接触した。角田裕毅のマシンが撤去されるまでの間、Q1セッションは赤旗中断となった。
【動画】 F1エミリア・ロマーニャGP 予選 ハイライト
2021年4月18日

現地時時間14時から気温12度、路面温25度のドライコンディションで予選セッションはスタート。序盤に角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)がクラッシュ。ターン15でコントロールを失った角田裕毅のマシンはリアからタイヤバリアに激しく接触。
【動画】 F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行3回目 ハイライト
2021年4月17日

土曜日のイモラも晴れ。気温11度、路面温度21度と低温のドライコンディション。現地時間11時に最終プラクティスとなる60分間のセッションはスタートした。
【動画】 F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行2回目 ハイライト
2021年4月17日

午後の気温は13.3度、路面温度は25.8度と上昇。昨年よりもセッション時間が30分短縮されたこともあり、メルセデスF1を含めたトップチームも開始早々から走行を開始してタイムを出しに行く。
【動画】 レッドブルF1のフェルスタッペン、マシントラブルでストップ
2021年4月16日

、開始10分でレッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンに駆動系のトラブルが発生。「後部で何かが壊れた…何かが壊れた」と無線で伝えたフェルスタッペンは、ギアをニュートルに入れて、コース脇にマシンを停めた。
【動画】 F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行1回目 ハイライト
2021年4月16日

開幕戦から3週間のインターバルを経て、F1サーカスはヨーロッパに移動。例年ヨーロッパでは開催されない4月ということもあり、気温11.1度、路面温度20.9度と涼しいコンディションで60分のセッションはスタート。
【動画】 レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレス、不可解なクラッシュ
2021年4月16日

順調に走行を重ねていたセルジオ・ペレスだったが、残り22分でヴィルヌーヴ・シケインでスピンしている映像が流れた。左リアタイヤはホイールがつぶれており、スピンしたときにはパーツが飛び散っている。
«Prev || 1 || Next»