F1マイアミGP:2022年 開催スケジュール&テレビ放送時間

重要な市場でのアメリカでのF1人気を向上させる取り組みの一環として、2022年にアメリカ第2のグランプリとなるF1マイアミGPが開催される。F1はマイアミと10年間の契約を締結している。
NFLチームのマイアミ・ドルフィンズの本拠地であるマイアミ・ガーデンズのハードロックスタジアムの周りに建設されたマイアミ・インターナショナル・オートドロームは、反時計回りの全長5.41kmに19のコーナー、3つのストレート、3つのDRSゾーンを備え、推定最高速度は320km/hを誇る。
日本とマイアミの時差は13時間。マイアミGPの決勝は5月9日(月)の4時30分(現地時間8日15時30分)からフォーメーションラップがスタートする。
テレビ放送に関しては、今年もフジテレビはBSフジによる無料放送は行わず、F1マイアミGPの放送もCS放送による有料放送のみ。フジテレビNEXTでフリー走行から公式予選、決勝まで全セッションをノーカット完全生中継で放送する。
2022年 第5戦 F1マイアミGP 開催スケジュール
■5月6日(土)
フリー走行1: 3:30~4:30(14:30~15:30)
フリー走行2: 6:30~7:30(17:30~18:30)
■5月8日(日)
フリー走行3: 2:00~3:00(13:00~14:00)
予選 : 5:00~6:00(16:00~17:00)
■5月9日(月)
決勝: 4:300~(15:30~)
※日本時間(現地時間)
2021年 F1マイアミGP テレビ放送時間(フジテレビNEXT)
■フリー走行1
5月6日(土) 3:20~4:40
<解説>津川哲夫 松田次生 <実況>小庭康正
■フリー走行2
5月6日(土) 6:20~7:40
<解説>津川哲夫 松田次生 <実況>小庭康正
■フリー走行3
5月8日(日) 4:50~6:00
<解説>川井一仁 松田次生 <実況>塩原恒夫
■予選
5月8日(日) 14:50~19:00
<解説>川井一仁 松田次生 <実況>塩原恒夫
■決勝
5月9日(月) 4:50~9:30
<解説>川井一仁 松田次生 <実況>塩原恒夫
※時間はいずれも日本時間
2021年 F1マイアミGP ネット配信(DAZN)
■フリー走行1
5月6日(土) 3:30~
<解説>田中健一 <実況>笹川裕昭
■フリー走行2
5月6日(土) 6:30~
<解説>小倉重徳 <実況>笹川裕昭
■フリー走行3
5月8日(日) 2:00~
<解説>柴田久仁夫 <実況>笹川裕昭
■予選
5月8日(日) 5:00
<解説>中野信治 <実況>サッシャ
■決勝
5月9日(月) 4:30~
<解説>中野信治 <実況>サッシャ
※時間はいずれも日本時間
■サーキット情報

サーキット名: マイアミ・インターナショナル・オートドローム
コース全長: 5.412km
周回数:57
レースディスタンス:308.326㎞
カテゴリー: F1 / F1マイアミGP / テレビ放送