【動画】 F1セーフティカー メルセデス・ベンツ SLS AMG
2011年5月26日

2010年からF1ではメルセデス・ベンツ SLS AMGがセーフティカーを務めている。ガルウィングが特徴的なSLS AMGは、6リッターV8エンジンを搭載し、最高出力は571馬力を発生するメルセデスブランドのフラッグシップモデル。0-100km/h加速3.8秒、最高速315km/hという圧倒的なパフォーマンスを発揮する。
動画:メルセデスGP F1ギアボックス解説
2011年5月25日

動画には、メルセデスGPのチーム代表ロス・ブラウンとドライバーのニコ・ロズベルグが登場。
F1マシンのギアボックスの構造、レースにおけるギアレシオの設定やシスト操作について語っている。
ミハエル・シューマッハ:F1モナコGPプレビュー
2011年5月24日

ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
「モナコはいつもお気に入りのレースだったし、あそこで走るのは大好きだ。ストリートサーキットは、安全性をかなり気にしなければならないのでいくぶん時代遅れかもしれないけど、F1カレンダーで非常に特別なレースなので、一度はみんなが目指したいものだ」
ニコ・ロズベルグ:F1モナコGPプレビュー
2011年5月24日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「モナコGPは、僕にとっていつもスリリングな週末だ。ホームレースだし、家族や友人の前でドライブすることはいつだって非常に特別なことだ。実際、僕の母校はパドックのすぐ隣なんだ!」
メルセデスGP:6位と7位でダブル入賞 (F1スペインGP)
2011年5月23日

ミハエル・シューマッハ (6位)
「今日、僕たちの可能性の最大限を生かすことができたのはいいニュースだし、特にスタッフのために嬉しく思う。良いスタートができた。真ん中を通るのはタイトだったけど、幸運にもうまくいった」
メルセデスGP:レースを見据えた予選 (F1スペインGP予選)
2011年5月22日

ニコ・ロズベルグ (7番手)
「今週末はレースペースに焦点を置いているので、予選は少し苦労するかもしれないと予想していた。でも、7番手にはそれほど落ち込んではいないし、明日のレースではもっと強いと思う。イスタンブールよりも良い結果を狙えると思う。新品タイヤを1セット残してあるのは良いことだと思うし、正しい戦略で順位を上げられることを期待している」
メルセデスGP:改善に手応え (F1スペインGP初日)
2011年5月21日

ニコ・ロズベルグ (6番手)
「セットアップに関しては良い一日だったし、マシンについてかなりのことを学べた。もちろん、実際に僕たちがどの位置にいるかをいうのは難しい。今日はハードタイヤがあまりうまく働いていなかったし、とても風が強かったからね。でも、いい感じのロングランができたし、マシンの準備は全開のレースと比較して確実に良くなっている。アップデートはここまでかなりうまく働いている。ファクトリーのみんなのおかげだ」
動画:メルセデスGP シルバーアローの塗装工程
2011年5月17日

1934年以降、メルセデス・ベンツのレーシングカーは「シルバーアロー」の愛称で呼ばれる銀色のカラーリングがトレードマークとなっている。
メルセデスGPの2011年F1マシン MPG W02も例外ではない。
ミハエル・シューマッハ:F1スペインGPプレビュー
2011年5月14日

ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
「伝統的に、スペインGPはヨーロッパシーズンが始まったと感じさせてくれる場所だし、良い思い出がたくさんある。もちろん、カタロニア・サーキットはテストによってとても良く知っているけど、オーバーテイクが難しいトラックなので、KERSやDRS、ピレリタイヤの効果を確認するのは面白そうだね」