ルイス・ハミルトン(メルセデスAMG):F1ヘレステスト2日目
2013年2月7日

ルイス・ハミルトン (メルセデスAMG)
「良いスタートが切れたけど、そのあと残念なことに故障が発生して、早めに一日を終えるおとになってしまった。このようなことは起こるものだし、それも全てテストの一部だ」
メルセデスAMG、ハミルトンのクラッシュにより2日目のテストを切り上げ
2013年2月6日

ルイス・ハミルトンは、リアブレーキに関する問題により、ドライサック・ヘアピンでコースオフしてバリアに突っ込んだ。
メルセデスは調査を実施し、水曜日に再び走ることはでないと決断した。
ルイス・ハミルトン、メルセデス W04での初テストでクラッシュ
2013年2月6日

ヘレステスト2日目にW04のステアリングを握ったルイス・ハミルトンは、3番手タイムで走行していた15周目にドライサック・ヘアピンでコースオフ。コーナー前のブレーキングエリアでロックアップし、グラベルの上を軽く弾んで、ノーズからバリアに突っ込んだ。
ニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG):F1ヘレステスト初日
2013年2月6日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスAMG)
「冬季テストのスタートでは完全に新しい設計のクルマを走らせるのでしばしば小さな問題に遭遇するものだ。午前中に電気系の問題が発生して、僕たちは根本の原因を発見できたので、再び起こることがないようにパーツを修正することを選んだ」
メルセデスAMG W04、問題発生で初日のテストを切り上げ
2013年2月5日

ニコ・ロズベルグは、11周目にコース上でストップ。メルセデスは問題を確認することに残りの時間を費やしたが、初日はこれ以上走らないことを発表した。
「問題の原因を特定し、明日に備えてパーツを修正してはいるが、今日はもう走らない」とメルセデスAMGは述べた。
ルイス・ハミルトン、メルセデス移籍への批判を一蹴
2013年2月5日

昨年9月の発表以降、ジャッキー・スチュワートやアラン・マニッシュといったドライバーやメディアは、ルイス・ハミルトンのメルセデス移籍に否定的なコメントを述べていた。
メルセデスの新車W04の発表会でルイス・ハミルトンは「他の人たちのコメントは笑わせるよね」とコメント。
メルセデスAMG W04 画像
2013年2月5日

メルセデスAMG W04は、全体的に空力面を改善させた昨年マシンの進化版といえる。
リアのコアンダエキゾーストを軸にフロントからサイドポッド、リア周りを改善。フロントノーズには段差ノーズを覆う化粧パネルを採用。サイドポッドは低く落とし込まれ、リアは低くコンパクトにパッケージングされている。
【動画】 メルセデスAMG W04 新車発表会
2013年2月5日

発表会では、ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンが、メルセデス・ベンツ SLS AMGに乗って登場。メルセデスAMG W04のアンベールを行った。
メルセデスAMG W04は、段差ノーズを隠す化粧パネルを装着したラウンドしたノーズが特徴的。
ルイス・ハミルトン、メルセデスAMG W04で初走行
2013年2月5日

メルセデスは、全チームに許可されている100kmのプロモーション走行を実施。ルイス・ハミルトンが、メルセデスのドライバーとして初めて同チームのF1マシンをドライブした。
「それほど悪くはなかったよ。ただ違うクルマを走らせているような感覚だったね」とルイス・ハミルトンはコメント。