ニコ・ロズベルグ:F1ハンガリーGP プレビュー
2015年7月22日
![ニコ・ロズベルグ](https://f1-gate.com/media/2015/20150723-rosberg.jpg)
ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「とてもエモーショナルな週末だった。ドライバーたちは哀悼の意を表して、さよならを告げてきた。彼はすごく才能のあるドライバーだったし、いいヤツだった。僕の想いは、彼の家族と、近い友達たちとともにある。週末はパドックにいる誰もが同じ気持ちを共有することになるけど、僕たちはジュールのために、彼がそうしたかったようにレースをハードに戦わなければならない」
メルセデスのパワーユニット開発制限案にライバルメーカーも反対の声
2015年7月17日
![メルセデス](https://f1-gate.com/media/2015/20150717-mercedes.jpg)
新しいF1エンジン規約が導入された2014年以降、メルセデスのパワーユニットは圧倒的な強さを示しており、今年もメルセデスがタイトル争いをリードしている。
メルセデス、前車軸に巧妙な仕掛け?
2015年7月16日
![メルセデス](https://f1-gate.com/media/2015/20150716-mercedes.jpg)
同誌によると、ライバルであるフェラーリはすでに、馬力に関してはメルセデスとほぼ互角のレベルにあるという。
メルセデスは、開幕から9戦全てでポールポジションを獲得しており、レース優勝を逃したのは1回。予選では、後続チームとの平均タイム差は0.680秒、レースではライバルより平均18.425秒早くフィニッシュしている。
ニキ・ラウダ、フェラーリ“スパゲッティ”発言の真意を説明
2015年7月14日
![ニキ・ラウダ](https://f1-gate.com/media/2015/20150714-niki.jpg)
ニキ・ラウダの“フェラーリはメルセデスに匹敵するマシンを作るよりスパゲッティを作る方に熱心だ”といった趣旨の発言を受け、先週、ニキ・ラウダの同僚であるメルセデスのモータースポーツ責任者トト・ヴォルフが謝罪していた。
メルセデスの失言で“フェイク”ピットストップの取り締まりを強化
2015年7月12日
![メルセデス フェイク](https://f1-gate.com/media/2015/20150712-mercedes.jpg)
ウィリアムズが1-2を独占していたF1イギリスGPの14周目、メルセデスのメカニックたちはピットレーンに駆け出したが、どちらのマシンもピットに入ってくることはなかった。
F1エンジンメーカー 「FIAが要請するプライスダウンは不可能」
2015年7月9日
![F1 パワーユニット](https://f1-gate.com/media/2015/20150709-F1powerunit.jpg)
メルセデスは、ワークスチームに加えて3チームにパワーユニットを供給しており、フェラーリもハースがグリッドに加わる2016年からはカスタマーが3チームになる。
メルセデス、ニキ・ラウダのフェラーリ“スパゲッティ”発言を謝罪
2015年7月8日
![メルセデス](https://f1-gate.com/media/2015/20150708-mercedes.jpg)
メルセデスがあまりにも簡単に支配していることで、F1を“退屈”にしているとの批判に対し、ニキ・ラウダは「フェラーリはコース上でマシンを改善するより、スパゲティをこねくり回しているというのに、なぜメルセデスのせいにされなければならないんだ?」と発言。
アストンマーティン 「F1できちんとした仕事ができる資金はない」
2015年7月7日
![アストンマーティン](https://f1-gate.com/media/2015/20150707-aston-martin.jpg)
先週末、アストンマーティンが、レッドブルと交渉しているとの噂が流れた。ルノーとの契約が切れた際、レッドブルがメルセデスエンジンの使用を検討するとの推測もあるが、両者はそれを否定している。
アストンマーティン、ウィリアムズやフォース・インディアとも交渉
2015年7月7日
![アストンマーティン](https://f1-gate.com/media/2015/20150707-astonmartin.jpg)
先週、Autocar は、アストンマーティンが、レッドブルとの提携してF1復帰を検討していると報道。さらにレッドブルとメルセデスのエンジン契約の仲介役を果たすとしていた。