メルセデスF1代表 「レッドブルとアストンマーティンは飛躍する可能性がある」

2021年2月22日
メルセデスF1代表 「レッドブルとアストンマーティンは飛躍する可能性がある」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、2021年のF1世界選手権でメルセデスF1が追いつかれる可能性があると警告する。

一方、ライバルであるレッドブル・レーシングのクリスチャン・ホーナーは、現役王者メルセデスF1が2021年のF1世界選手権でも支配を続ける可能性があると警告している。

ロマン・グロージャン、メルセデスのF1マシンでの走行計画が進行

2021年2月22日
ロマン・グロージャン、メルセデスのF1マシンでの走行計画が進行
元ハースF1のロマン・グロージャンは、メルセデスのF1チームのボスであるトト・ヴォルフが“お別れテスト”の可能性について彼に電話したことを確認した。

ハースF1のシート喪失が決定していたロマン・グロージャンは、昨年のF1バーレーンGPでマシンだ大炎上する恐ろしいクラッシュから生還したが、手に火傷を負うなどの怪我があり、自主的にラスト2戦を欠場した。

アルファタウリF1代表 「F1ドライバーは数十億円も稼ぐべきではない」

2021年2月22日
アルファタウリF1代表 「F1ドライバーは数十億円も稼ぐべきではない」
スクーデリア・アルファタウリのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは、F1ドライバーは“数十億円”も稼ぐべきではないと語る。

昨年、フランツ・トストがF1ドライバーのサラリーキャップへのサポートした表明した際、F1の最高給取りであるルイス・ハミルトンは「フランツ・トストって誰?」と皮肉っていた。

レッドブルF1代表 「アブダビGPでの敗戦はメルセデスF1に火をつけた」

2021年2月22日
レッドブルF1代表 「アブダビGPでの敗戦はメルセデスF1に火をつけた」
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、昨年の最終戦アブダビGPでのマックス・フェルスタッペンの圧倒的な勝利が、今年さらに優れたF1マシンを生み出すようメルセデスF1を刺激したと考えている。

マックス・フェルスタッペンは、F1アブダビGPの週末を通して最速であり、ポールポジションからスタートして、バルテリ・ボッタスとルイス・ハミルトンに7秒以上の差をつけて勝利を挙げた。メルセデスF1は、信頼性の懸念からF1エンジンのパワーを下げていたと報じられた。

メルセデスF1、新兵器セルジオ・ペレス加入のレッドブル・ホンダを警戒

2021年2月22日
メルセデスF1、新兵器セルジオ・ペレス加入のレッドブル・ホンダを警戒
メルセデスF1のテクノロジーディレクターであるマイク・エリオットは、2021年レッドブル・ホンダはセルジオ・ペレスによってさらに後押しされ、『最強の敵』であり続けると考えている。

メルセデスF1は、オールラウンドなパフォーマンスを発揮したW11で、2020年にドライバーズ選手権とコンストラクーズ選手権の両方を制し、ダブルタイトルを7連覇した。

メルセデスF1、2021年F1マシン『W12』のエンジンを初始動

2021年2月19日
メルセデスF1、2021年F1マシン『W12』のエンジンを初始動
王者メルセデスF1が、2021年F1マシン『W12』のエンジンを初始動。最新F1パワーユニット『M12 Eパフォーマンス』のサウンドを公開した。

F1ハイブリッド時代でダブルタイトルを7連覇中のメルセデスF1は、7回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンとの契約を延長し、バルテリ・ボッタスとのコンビは5年目を迎える。

マクラーレンF1 「メルセデスのF1エンジンがあればレースに勝てる」

2021年2月19日
マクラーレンF1 「メルセデスのF1エンジンがあればレースに勝てる」
マクラーレンF1のチーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、カスタマーチームのステータスを続けることになるが、メルセデスのF1エンジンがあれば、最終的に勝利の道に返り咲くことができると考えている。

マクラーレンF1は、2014年以来7年ぶりにメルセデスのF1エンジンを搭載する。しかし、1995年から2009年までのワークス契約ではなく、カスタマー契約の形での再会となる。

メルセデスF1 「2021年の予算上限は大きなチャレンジ」

2021年2月17日
メルセデスF1 「2021年の予算上限は大きなチャレンジ」
メルセデスF1のテクニカルディレクターを務めるジェームズ・アリソンは、2021年にF1に導入される新しい予算上限は、以前に使用していたリソースを考えれば、メルセデスに“大きなチャレンジ”をもたらすと語る。

2021年のF1世界選手権からF1の全10チームには、一部のコストを除いて1億4500万ドル(約154億円)の予算上限が設けられ、ルールが破られないように外部監査人が参加する。金融規制がF1で利用されるのは初めてとなる。

マクラーレンF1、2021年のメルセデスF1エンジンの“問題”は心配せず

2021年2月17日
マクラーレンF1、2021年のメルセデスF1エンジンの“問題”は心配せず
マクラーレンF1は、2021年から搭載するメルセデスF1エンジンに内在する可能性のある“問題”に関して心配はしていないと主張する。

マクラーレンF1は、ルノーとの3年契約を満了し、2021年からメルセデスのF1エンジンを搭載。新車MCL35Mには、メルセデスの最新F1パワーユニット『『M12 Eパフォーマス』が搭載されている。
«Prev || ... 308 · 309 · 310 · 311 · 312 · 313 · 314 · 315 · 316 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム