メルセデスF1 迷彩カラーのW11でアントネッリの2025年初走行を実施

アントネッリは水曜日にヘレスでメルセデスを駆り、F1史上最も速いマシンと広く考えられているW11を運転した。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた2020年シーズンにハミルトンとバルテリ・ボッタスを13勝と15回のポールポジションに導いた。
メルセデスは、アントネッリがスペインのサーキットで走行したこの日、W11に1つの注目すべき変更を加えた。
W11は、2020年に採用された印象的な黒ではなく、迷彩カラーで走った。
これはおそらく、ハミルトンの離脱に伴い、トミー・ヒルフィガーなどそのシーズンのスポンサーの多くがチームから離脱したことによるものと思われる。
アントネッリがW11を運転する幸運な機会を得たのは、メルセデスがTPC(旧車テスト)のマイル数を今年後半まで温存しておきたかったからだ。そのためTHC(ヒストリックカーテスト)規制が適用されるW11での走行となった。
2025年からは、チームは旧型マシンでのテストが制限される。F1チームには年間20日間のTPCが割り当てられ、現役ドライバーは1000キロメートルまでの走行が認められている。
アントネッリは、今年後半に2022年または2023年のメルセデスを運転する機会が与えられる可能性が高い。
3月のF1フルタイムデビューに向けて、彼は広範囲にわたるテストプログラムをこなしており、ドイツの出版誌『AMuS』は、彼が9,000kmを走破したと報じている。

メルセデスは2025年にF1タイトルを争えるか?
メルセデスは、2021年以来タイトル争いに加わっていない。これは、彼らがグラウンドエフェクト世代のマシンをうまく扱うのに苦労しているためだ。速さを見せることはあったものの、メルセデスはシーズンを通して一貫性に苦しんだ。
これは2024年に顕著に表れ、メルセデスのパフォーマンスはレースで優勝できるレベルと4番手チームの間で変動することが多かった。
しかし、ジョージ・ラッセルは、特に予選で最も印象的なキャンペーンを展開した。ラッセルは、直接対決では19勝5敗でハミルトンを予選で上回り、シーズンを通してフェラーリの2人のドライバーよりも予選パフォーマンスの平均が良かった。
しかし、メルセデスが2025年に後れを取ってスタートした場合、翌年と新しいルールに焦点を移す可能性が高い。
トト・ヴォルフとジェームズ・アリソンは、メルセデスの来年の新しいパワーユニットに自信を示しており、その感覚は新しいエンジンルールが導入された最後の年である2014年と似ていると認めている。
メルセデスはV6ハイブリッド時代の始まりを支配し、彼らのエンジンはフィールドのクラスであった。
カテゴリー: F1 / メルセデスF1 / アンドレア・キミ・アントネッリ