メルセデスGP、シューマッハの「シミュレーター酔い」を認める

オランダの f1today.nlは、ニコ・ヒュルケンベルグが金曜日の午前中のセッションまでにセッティングを「ほぼ完了」させているのに対し、ミハエル・シューマッハはシミュレーターでの作業ができないため「基本的なセッティングからスタートする」という情報源によるコメントを掲載していた。
これを受けて、メルセデスGPは声明を発表。ミハエル・シューマッハがシミュレーター酔いが原因で不利な状況に陥っているとの報道を否定した。
「キャリアを通じて、ミハエルはシミュレータ酔いを起こしやすく、そのことが彼がシミュレータで過ごす時間の長さに影響を与えている」
「ミハエルは、エンジニアとともに効率的にシミュレーション作業をしているので、彼が不利になることはない」
だが、メルセデスGPは、チームのシミュレーター技術はライバルの水準に達していないため、2010年のミハエル・シューマッハのシミュレータ問題が「悪化した」と説明した。
関連:
ミハエル・シューマッハ、シミュレーターで乗り物酔い
カテゴリー: F1 / メルセデスF1 / ミハエル・シューマッハ