マクラーレンF1、MCL60の大規模アップデートの第一形態がベールを脱ぐ

今季、マクラーレンF1は開幕までにMCL60の開発目標を達成することができず、アップデートにも遅れが生じている。チームは、オーストリア、イギリス、ハンガリーで3戦連続でアップデートを投入し、ほぼすべての空力面を再びオーバーホールする。
今週末のレッドブルリンクでマクラーレンは大規模アップデートの第一形態を投入。全体の約半分が実装される。
オーストリアではノリスが、この改良されたサイドポッド、フロア、エンジンカバーを装着して走行する予定であり、チームメイトのオスカー・ピアストリは、来週末のイギリスGPでこのパッケージを走らせることになる。
マクラーレンの発表によると「全面的に見直されたフロア、フェンス、フロアエッジ、ディフューザー形状が刷新されている」という。
フロアは必然的にボディワークの他の部分と相互作用するため、マクラーレンはサイドポッドとエンジンカバーのデザインも変更し、フロアへのフローコンディショニングを改善し、空力負荷を高めた。
また、ミラーとヘイローフェアリングもアップデートし、車両後部への気流をさらに最適化した。エンジンカバーの形状は、冷却ルーバーのジオメトリーを微調整している。

「チームはいい仕事をしてくれた。当初はここではなくシルバーストーンで使う予定だったものだ」とノリスはSkyに語った。
「だから、特にスプリントレース、つまりポイントを獲得できる可能性のある2つのレースであることを考えると、できる限り多くのことをプッシュできたのは良いことだ」
「つまり、これは実際にパフォーマンスを向上させ、より速く走れるようにすることを目的とした最初のアップグレードだ。難しいスタートだったので、もっと簡単にポイントを獲得できるようになることを願っている」
ノリスは長年オーストリアで目覚ましい活躍をし、2020年にはF1初表彰台を獲得している。
「最も成功したトラックだと思うし、イモラでもいいけれど、このサーキットの方が好きだ。2015年にF4でここで優勝して以来、私は常にこのサーキットを楽しんでいる」とノリスは付け加えた。
「チームとしてうまくやれているサーキットだし、僕たちのクルマに合っている。去年はそうでもなかったけど、その前の年はそうだった」
「2020年にここで初めてF1の表彰台を獲得したので、楽しい思い出として残るだろう。予選とレースにとっては良いことなので、通常はエキサイティングな週末になる」
「スプリントなのでチャレンジングだ。プラクティスから予選に直行するもの好きだね。ドライバーとエンジニアとして、僕たちにとって良い挑戦だ」
カテゴリー: F1 / マクラーレンF1チーム / F1オーストリアGP