フェラーリ、マッサが3位&ライコネンは9位で首位脱落

2008年5月26日
フェリペ・マッサが3位表彰台(フェラーリ)
フェラーリは、F1 モナコGPで、フェリペ・マッサが3位、キミ・ライコンネン9位だった。

ポールポジションからスタートしたマッサは、スタートを決めトップでレースを展開。しかし、15週目の1コーナーでオーバーラン。クビサに抜かれる。その後、ワンストップ戦略に切り替えたが、タイヤ交換のミスなどもあり、クビサからポジションを奪えず3位でレースを終えた。

フェリッペ・マッサ、「モナコは好きなサーキットではないんだ」

2008年5月21日
フェリペ・マッサ(フェラーリ)
フェリペ・マッサは、今週末のモナコGPでフェラーリは速さがあるとしながらも、非常にタフな相手に戦うになると予想する。また、モナコはマッサの好きなサーキットではないようだ。

「今週末は簡単なレースにはならないだろうし、僕たちも速さがあるけど、いつもどおりマクラーレンが強いだろうと思う。」

フェラーリ:トルコGP マッサが優勝、ライコネンは3位

2008年5月12日
3年連続でポール・トゥ・ウィンを果たしたフェリペ・マッサ(フェラーリ)
フェラーリは、トルコGP決勝で、フェリペ・マッサが優勝、キミ・ライコネンが3位だった。

今週末、圧倒的な速さをみせ、ポールポジションからスタートしたフェリペ・マッサは、第2スティントで一度、戦略の異なるハミルトンにオーバーテイクされるも、第3スティントからは危なげない走りで見事優勝。マッサは、トルコGPで3年連続となるポール・トゥ・ウィンを果たした。

キミ・ライコネンは、オープニングラップの1コーナーでヘイキ・コバライネン(マクラーレン)と軽い接触をし、順位を落とすも、そこから追い上げをみせ、3位でフィニッシュした。

フェラーリ:トルコGP予選 マッサが3年連続でポールポジション獲得

2008年5月11日
マッサが3年連続でポールポジション獲得(フェラーリ)
フェラーリは、F1 トルコGP予選でフェリペ・マッサがポールポジションを獲得。キミ・ライコネンは4番手だった。

マッサにとって、トルコGPでのポールポジションは3年連続となる。Q1では、今週末のトップとなる1分25秒994を記録など、トルコのサーキットとの相性は良さそうだ。

一方、ライコネンはQ3の最終コーナーでミスをし、明日は4番手からのスタートとなる。

フェリペ・マッサ、フェラーリに貴重な8ポイントをもたらす

2008年4月28日
貴重な8ポイントを獲得したフェリペ・マッサ(フェラーリ)
フェラーリのフェリペ・マッサは、スペインGPを2位でフィニッシュ。バーレーンGPに次ぐ、ワン・ツーフィニッシュをフェラーリにもたらした。

3番手からスタートしたマッサは、スタートでフェルナンド・アロンソをかわし、2位に浮上。トップを走るキミ・ライコネンには及ばなかったが、後続を引き離すレース展開で2位表彰台を獲得。

前戦バーレーンGPに次ぐワン・ツー・フィニッシュをチームにもたらし、コンストラクターズランキング首位に大きく貢献した。

バルセロナテスト初日:マッサがトップタイム

2008年4月15日
まずはマッサがファステスト(画像)
4月14日(月)、スペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットでF1合同テストが開始された。ヨーロッパラウンドを前に各チームがアップデートを行う重要なテストだ。また、このバルセロナテストでは、2009年に使用が予定されているスリックタイヤのテストも行われる。

初日は9チームが参加。各チーム1台ずつの参加で、新しいコンポーネントやエアロパッケージの評価を行った。

マッサが今季初優勝でフェラーリがワン・ツー

2008年4月7日
フェラーリがワン・ツー・フィニッシュ(バーレーンGP)
フェラーリは、2008年F1第3戦バーレーンGP決勝レースで、フェリペ・マッサが優勝、キミ・ライコネンが2位だった。

週末を通して、好調さを見せていたフェリペ・マッサが、完璧な走りで今季初となる完走を優勝で飾った。2番手からのスタートとなったマッサは、スタートでクビサをパスし、そのあとは安定した走りで終始レースをリードした。

キミ・ライコネンも2位に入り、フェラーリは今季初となるワン・ツー・フィニッシュを決めた。

フェラーリ:バーレーンGP予選 マッサが2番手

2008年4月6日
2番グリッドを獲得したフェリペ・マッサ(フェラーリ)
フェラーリは、F1 バーレーンGPの予選で、フェリペ・マッサが2番手、キミ・ライコネンが4番手だった。

週末を通して力強い走りを見せていたフェラーリ。特にフェリペ・マッサは速さを見せていたが、予選Q3ではトラフィックに捕まり、また自信のミスもあり、2番手でフィニッシュ。

キミ・ライコネンは、終始チームメイトのマッサに先行を許すカタチとなった。

F1 バーレーンGP フリー走行2回目:再びマッサがトップ

2008年4月4日
再びトップに立ったフェリペ・マッサ(フェラーリ)
2008年F1第3戦 バーレーンGPのフリー走行2回目が、現地時間の14時(日本時間20時)から現地バーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた。

フリー走行2回目のトップに立ったのは1回目に続き、フェラーリのフェリペ・マッサ。この日1分31秒台のタイムを記録。2番手にもキミ・ライコネンが入り、フェラーリが速さを見せた。

3番手にはマクラーレンのヘイキ・コバライン、4番手には同じくフェラーリのルイス・ハミルトンが続いた。しかし、ハミルトンはセッション終盤にクラッシュ。イエロフラッグが提示され、ハミルトンはそのままセッションを終えた。
«Prev || ... 71 · 72 · 73 · 74 · 75 · 76 · | Next»
 
F1-Gate.com ホーム