フェリペ・マッサ 「燃料ミスは給油マシンの問題」
2009年5月11日

スタートで3番手に順位をあげたマッサは、ピットストップでマーク・ウェバーに抜かされはしたが、抜きにくいバルセロナでベッテルを抑えて4位でフィニッシュできる可能性があった。
フェリペ・マッサ (F1スペインGPプレビュー)
2009年5月4日

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
4レースでまだノーポイントだけど、少なくともキミがサキールで獲れたので、ようやくフェラーリはスタートを切った。過去ずっと、僕たちがとてもうまくいっているときでも、常にF1はとても早く変化すると言ったきたし、新しい名前が順位のトップにいることがそれを証明している。
マッサとスーティルがGPDAに加入
2009年4月11日

GPDAは、ペドロ・デ・ラ・ロサが会長を務め、フェルナンド・アロンソとマーク・ウェバーが理事を務めるF1ドライバーの組合。
今年の開幕前にはルイス・ハミルトンが加入。そして、去年離脱していたフェリペ・マッサが再加入し、エイドリアン・スーティルも加入した。
フェリペ・マッサ ヘルメット (2009年)
2009年3月26日
フェリペ・マッサ 「ライバルはブラウンGP」
2009年3月24日

ブラウンGPの新車は限られたプレシーズンテストの中で驚きのパフォーマンスをみせており、マッサは、ジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロが見せた状態が開幕戦まで継続されるだろうと考えている。
「少なくとも、最後のテストセッションをみれば、確実にブラウンGPが主な敵だ」
フェリペ・マッサ 「ブラウンGPのペースには到達できていない」
2009年3月14日

F1パドックはバルセロナで、ブラウンGPの新車BGP001の初テストのペースに呆然となった。
フェリペ・マッサは、フェラーリがシーズン開幕戦へ向かっているチームの中で最速ではないと考えている。
フェリペ・マッサ 「フェラーリ内での役割が変わった」
2009年3月4日

ミハエル・シューマッハ、そしてキミ・ライコネンの“ナンバー2”ドライバーとみなされていたマッサだが、着実に実力をつけ、昨年はルイス・ハミルトンをわずか1ポイントまで追い詰めた。
「確かに僕の役割は変わったね」とマッサは語る。
フェリペ・マッサ 「かなり満足している」
2009年2月12日

マッサは、初日のテストは霧により最初の2時間を無駄にし、水曜日は砂嵐による中断で17周しか走行できなかった。
午前中のわずかな走行で最速タイムを記録したマッサは、BMWザウバーやトヨタと比較してフェラーリが良い状態だと考えている。
フェリペ・マッサ、F60の印象を語る
2009年1月25日

マッサはフィオラノでF60のシェイクダウンを担当し、その後ムジェロで天候はあまりよくなかったが、2日間のテストを行った。
テスト最終日にはテクニカルトラブルが起こったにも関わらず、マッサはまだ時期尚早であることを認識しつつも、F60のパフォーマンスに手応えを感じていることを認めた。